iCloudとは、アップルのiPhone、およびMac・Windowsのパソコン間でインターネットを通してデータをやり取りする機能です。
この機能は、簡単な設定ですぐに開始させることができます。
ここから先は、iPhoneとパソコンに分けて説明します。なおiPhoneでの設定は、iPad、およびiPodでも共通です。
☆iCloudを使用するにはApple IDを取得しておくことが必須となります。
1. iPhoneでiCloudを設定する
- 手順1. ホーム画面で「設定」アイコンを一本指で押して、設定画面を開く。
- 手順2.設定の画面の中にある「iCloud」を選択します
- 手順3.Apple IDとパスワードの入力ボックスがあらわれるので、それぞれ入力し、「サインイン」をクリックします。
- 手順4.「iCloudと結合しますか?」というメッセージが現れるので、「オーケー」を選択します。
- 手順5.「「iCloud」が位置情報を使用することを許可しますか?」というメッセージが現れます。これは個人の自由ですので、使用させる場合は「使用する」を、使用させない場合は「使用しない」を選択します。
- 手順6.同期させる項目をカスタマイズして選択する画面が現れます。各項目は、「メール」、「連絡先」、「カレンダー」、「リマインダー」、「サファリ」、「メモ」、「パスブック」、「フォトストリーム」、「書類とデータ」、「iPhoneを探す」です。自分が同期させたい項目だけを選択するには、その項目が読み上げられたところで画面をダブルタップします。
- 手順7.すべての設定が終わったら、iPhoneでのiCloudの設定は完了です。
2. パソコンでiCloudを設定する。
ここからはwindows とmacについて設定方法を説明します。
なお、パソコンでiCloudを利用するには、あらかじめappleのホームページ
から「itunes」をダウンロードしておかなければなりません。さらに、iPhoneの時と同様に、Apple IDの取得が必須となります。
windowsでの設定方法- 手順1. appleのiCloudのページ
からWindows用のiCloudのソフトをダウンロードし、インストールます。
- 手順2.スタートメニューから、iCloudのコントロールパネルを開きます。
- 手順3.Apple IDとパスワードの入力ボックスがあらわれるので、それぞれ入力し、「サインイン」をクリックします。
- 手順4.iCloudで同期させたい項目をチェックボックスで選択する画面が現れるので、同機させたい項目をチェックします。項目はiPhoneと同様です。
- 手順5.すべての設定が終わったらiCloudの設定が終了です。
- 手順1. 画面左上の「アップルメニュー」をクリックします。
- 手順2.下矢印キーを押して「システム環境設定」を探し、見つかったらエンターキーを押します。
- 手順3.タブキーを押して「iCloud」と読み上げるところまで移動し、「iCloud」でスペースキーを押します。
- 手順4.Apple IDとパスワードの入力ボックスが出てくるので、それぞれ入力しエンターキー押してログインします。
- 手順5.iCloudで同機させたい項目をチェックボックスで選択する画面が現れるので、同機させたい項目をチェックします。項目はiPhoneと同様です。
- 手順6.チェックが終わったらコマンドキーとアルファベットのqを押して、デスクトップの画面に戻ります。以上で設定は終了です。