この一覧では、PowerPoint 2013に用意されているショートカットキーのうち、本マニュアルに関連するものを中心に掲載しています。
尚、Ctrl + C キー(コピー)やCtrl + V キー(貼り付け)など、Windows共通のショートカットキーについては除外しています。
| 目的 | ショートカットキー |
| 標準表示のペイン間を時計回りに移動 | F6 キー |
| 標準表示のペイン間を反時計回りに移動 | Shift + F6 キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| 段落のレベルを上げる | Alt + Shift + 左方向 キー |
| 段落のレベルを下げる | Alt + Shift + 右方向 キー |
| 選択した段落を上に移動 | Alt + Shift + 上方向 キー |
| 選択した段落を下に移動 | Alt + Shift + 下方向 キー |
| タイトルのみ表示 | Alt + Shift + 1 キー |
| 内容を表示 | Alt + Shift + +(プラス) キー |
| 内容を非表示 | Alt + Shift + -(マイナス) キー |
| すべてのレベルを表示 | Alt + Shift + A キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| 選択しているテキストおよびオブジェクトの幅を左右に約10%ずつ拡張 | Shift + 右方向 キー |
| 選択しているテキストおよびオブジェクトの幅を左右に約10%ずつ縮小 | Shift + 左方向 キー |
| 選択しているテキストおよびオブジェクトの幅を左右に1%ずつ拡張 | Ctrl + Shift + 右方向 キー |
| 選択しているテキストおよびオブジェクトの幅を左右に1%ずつ拡張 | Ctrl + Shift + 左方向 キー |
| 1行上に移動 | Shift + 上方向 キー |
| 1行下に移動 | Shift + 下方向 キー |
| オブジェクトを選択(オブジェクト内のテキストを選択しているとき) | Esc キー |
| オブジェクトを選択(オブジェクトを選択しているとき) | 目的のオブジェクトを選択するまで、Tab、 Shift + Tab キー |
| オブジェクト内のテキストを選択(オブジェクトを選択しているとき) | Enter キー |
| すべてのオブジェクトを選択(標準表示モード) | Ctrl + A キー |
| すべてのスライドを選択(スライド一覧表示モード) | Ctrl + A キー |
| すべてのテキストを選択(「アウトライン」表示モード) | Ctrl + A キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| カーソルの左の文字を削除 | BackSpace キー |
| カーソルの左の単語を削除 | Ctrl + BackSpace キー |
| カーソルの右の文字を削除 | Delete キー |
| カーソルの右の単語を削除 | Ctrl + Delete キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| 1文字左に移動 | 左方向 キー |
| 1文字右に移動 | 右方向 キー |
| 1行上に移動 | 上方向 キー |
| 1行下に移動 | 下方向 キー |
| 同種の文字列の先頭または1単語左に移動 | Ctrl + 左方向 キー |
| 同種の文字列の末尾または1単語右に移動 | Ctrl + 右方向 キー |
| 行の末尾に移動 | End キー |
| 行の先頭に移動 | Home キー |
| 1段落上に移動 | Ctrl + 上方向 キー |
| 1段落下に移動 | Ctrl + 下方向 キー |
| テキスト ボックスの最後に移動 | Ctrl + End キー |
| テキスト ボックスの先頭に移動 | Ctrl + Home キー |
| 次のタイトルか本文テキストのプレース ホルダに移動 | Ctrl + Enter キー |
| 検索の繰り返し | Shift + F4 キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| 右のセルに移動 | Tab キー |
| 左のセルに移動 | Shift + Tab キー |
| 下の行に移動 | 下方向 キー |
| 上の行に移動 | 上方向 キー |
| セルにタブを挿入 | Ctrl + Tab キー |
| 新しい段落を開始 | Enter キー |
| 表の下部に新しい行を追加 | 最終行の末尾でTab キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| フォント設定のダイアログ ボックスを表示 | Ctrl + Shift + F キーまたは、 Ctrl + Shift + P キーまたは、Ctrl + T キー |
| フォントサイズの拡大 | Ctrl + Shift + >(大なり) キー |
| フォントサイズの縮小 | Ctrl + Shift + <(小なり) キー |
| 大文字と小文字の切り替え | Shift + F3 キー |
| 太字に設定 | Ctrl + B キー |
| 下線を付ける | Ctrl + U キー |
| 斜体に設定 | Ctrl + I キー |
| 下付き設定 | Ctrl + ;(セミコロン) キー |
| 上付き設定 | Ctrl + Shift + ;(セミコロン) キー |
| 文字書式の解除 | Ctrl + Space キー |
| 目的 | ショートカットキー |
| スタイルのコピー | Ctrl + Shift + C キー |
| スタイルの貼り付け | Ctrl + Shift + V キー |
(注) 以下のショートカットキーは、全画面表示でスライド ショーを実行しているときに使用できます。
| 目的 | ショートカットキー |
| 次のアニメーションを実行、または次のスライドに進む | N キー、 Enter キー、 PageDown キー、 右方向 キー、 下方向 キー、 Space キー |
| 前のアニメーションを実行、または前のスライドに戻る | P キー、 PageUp キー、 左方向 キー、 上方向 キー、 BackSpace キー |
| 数字で指定した番号のスライドに移動 | 数字キー + Enter キー |
| 黒い画面を表示、または黒い画面からスライド ショーに戻る(カットイン/カットアウト) | B キー、 .(ピリオド) キー |
| 白い画面を表示、または白い画面からスライド ショーに戻る(カットイン/カットアウト) | W キー、 , (コンマ) キー |
| 自動実行スライド ショーを停止、または再開 | S キー |
| スライド ショーの終了 | Esc キー、 Ctrl + Break キー |
| スライドへの書き込みを削除 | E キー |
| 次のスライドが非表示スライドの場合、次のスライドに進む | H キー |
| リハーサル時に新しいタイミングを設定 | T キー |
| リハーサル時に既存のタイミングを使用 | O キー |
| リハーサル時にマウスのクリックで切り替えができるように変更 | M キー |
| 最初のスライドを表示 | 1 + Enter キー |
| 非表示のポインタを表示し、ペンに変更 | Ctrl + P キー |
| 非表示のポインタを表示し、矢印ポインタに変更 | Ctrl + A キー |
| ポインタと移動ボタンを非表示 | Ctrl + H キー |
| ポインタと移動ボタンを15秒後に非表示 | Ctrl + U キー |
| スライドの最初または次のハイパーリンクに移動 | Tab キー |
| スライドの最後または前のハイパーリンクに移動 | Shift + Tab キー |
上記以外のショートカットキーについては『ショートカット キーを使用してプレゼンテーションを行う』を参照してください。