Word 2013 カーソルの移動

  1. 文書内での移動
  2. 表のセル間の移動
  3. 表のセル内での移動
  4. ウィンドウ・ページ単位などさまざまな移動

編集ウィンドウ内でキー操作によりカーソルを移動させる方法は以下の通りです。

サンプルデータcursor_es.docx「カーソルの移動(演習).docx」を開きます。

文書内での移動

文書内では以下のショートカットキーにより、カーソルをさまざまな単位で移動させることができます。
サンプルデータの「日本国憲法」を利用して実際の動きを確認してください。

(注1) 「単語」とは、名詞のほか、動詞、助動詞、助詞、また読点や句点なども含まれます。

(注2) Wordにおける「段落」とは、Enter キーを押して改行してから、次にEnter キーを押すまでのまとまりをいいます。その場合、文末に「段落記号」が付記されます。ですから、一般的な「段落」を表す「意味的にまとまった長い文章と文章の区切り」という意味とは異なっています。

サンプルデータの「日本国憲法」

表のセル間の移動

Word文書に含まれる表の中では以下のキー操作によりセル間を移動します。
Wordの場合も、Excelと同じように、表の行と列が交わった領域を「セル」と呼びます。
サンプルデータの末尾にある「表内での移動」の下にある表で確認してください。

(注1) 一番右側の列でTab キーを押すと、1つ下の行の一番左側の列に移動します。

(注2) 表の一番最後のセルでTab キーを押すと1つ下に空白の行が挿入されます。

(注3) 一番左側の列でShift + Tab キーを押すと、1つ上の行の一番右側の列に移動します。

(注4) 表の一番最初のセルでShift + Tab キーを押してもセルは移動しません。


表のセル内での移動

表のセル内では以下のキー操作により文字間を移動します。
サンプルデータの末尾にある「表内での移動」の下にある表で確認してください。

(注1) セルの右端で右方向 キーを押すと右側のセルに移動します。

(注2) セルの左端で左方向 キーを押すと左側のセルに移動します。

【ワンポイント】 セル内でEnter キーを押すとその位置で改行され、セルの高さが増加する場合があります。

サンプルデータの「表内での移動」

ウィンドウ・ページ単位などさまざまな移動

文書単位とは別に、以下のショートカットキーでウィンドウやページ単位などさまざまな方法でカーソルを移動させることができます。