━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCの恵みを伝えるために 〜           2008年11月号 No.25                       2008年11月28日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  画面を見やすくするために ● プロフェッショナルコース  晴眼者にも大人気、Wordのショートカット(6) ● 【コラム】 パソコンよもやま話  Skype(スカイプ)使っていますか?その2 [2] サポートお役立ちサイト  ASV 全国視覚障害者インターネット接続支援連絡会 [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  「チャリティ・プラットフォーム」   〜助成&経営支援、プロジェクト構築支援〜 [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  心ゆくまで読書の秋を、「MyBook」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など  第19回アメディアフェア 開催 ほか [6] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎画面を見やすくするために コントロールパネルの「画面」で[Enter]を押します。 「画面のプロパティ」のウインドウが表示され、「テーマ」「デスクトップ」 「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」のタブがあります。 まず表示される「テーマ(T)」には、WindowsXP、Windowsクラシック、 それにパソコンメーカーのもの、などがあります。これらから選択する ことになりますが、ここでは、無地のWindowsクラシックを無難に選びます。 次に、「デザイン」のタブです。 ここでの選択は重要です。 標準は、WindowsXPになっています。でも、ロービジョンの方は、「Windows クラシック」を選んでください。 その下の「配色」には、Windowsクラシックスタイルでは22種類の選択が 可能です。その中にはロービジョンの方には大切な「ハイコントラスト」が 4種類あります。 一方WindowsXPスタイルには、「既定(青)」「シルバー」「オリーブ グリーン」の3種類しかありません。画面の上半分は、選んだ配色が表示 されています。 「非アクティブウインドウ」「アクティブウインドウ」「ウインドウの 文字」「メッセージボックス」が具体的に配色されて見られますが、どうも WindowsXPスタイルの3種類と、ハイコントラスト以外のWindowsクラシック スタイルの配色も、どうもコントラストがはっきりしません。わざと、 目立ちにくくしているかのように、ひがみ根性の私には思えてなりません。 次に、「フォント(F)」です。標準、特大、大の3種類があります。特大を 選ぶだけで、大分大きくなります。 次回はその隣にある、「詳細設定」を見てみます。 ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎晴眼者にも大人気、Wordのショートカット(6) 1.wordで反転した部分に有効なショートカット. 変換キーを押すと、IMEが起動し、別の漢字、またかなやカタカナにする ことができます。 この機能の応用テクニックがあります。変換キーを押した後1回だけ[F6]を 押すと全角ひらがな、[F7]は全角カタカナ、[F8]を押すと半角カタカナに なります。ここで同じファンクションキーを押すとどうなるかは、試してみてください。 ショートカットキーと呼べるかどうかは微妙ですが、アプリケーションキーを 押せば、反転した部分で有効な機能の一部をメニューとして表示することが できます。 [Ctrl]+[B]で太字。 [Ctrl]+[C]でコピー。 [Ctrl]+[I]でイタリック体(傾いた文字にします)。 [Ctrl]+[U]で下線を引きます。 [Ctrl]+[Shift]+[W]で空白を除き下線を引きます。 [Ctrl]+[Shift]+[G]で文字数などを表示するダイアログを表示します。 [Ctrl]+[K]で文字列にハイパーリンクを定義します。 2.ハイパーリンク. ハイパーリンクとは、どんな機能なのでしょうか? 事前の設定が必要ですが、この文字をクリックすると以下の動作をします。 (1)指定してあるホームページが開く (2)指定してあるファイルを開く (3)この文書内の指定位置つまり、先頭や、見出し位置、ブックマークに 移動します。 (4)指定してあるアドレスにメールを送信するためのダイアログボックスの 起動などができます。[F11]を押すと現在文字カーソルがある場所の次の 「フィールド」に移動します。ハイパーリンクもそのひとつです。 3.その他のショートカット. [Alt]+[Shift]+[D]を入れると日付が入力されます。 11/17/2008 [Alt]+[Shift]+[T]で時刻が入力されます。 午後10時8分 次回は、英語版のWindowsの紹介をします。 ****************************************************************** ● 【コラム】 パソコンよもやま話 ◎Skype(スカイプ)使っていますか?その2 前回はちょっと難しく感じた方が多かったかも知れませんね。 あの様なこと知らなくてもSkypeは利用できるので、安心してくださいね。 でも、基本的なことを押さえておくと、何かの時に役に立つ者です。 SkypeはwindowsやMacintoshパソコンはもちろんのこと、Linux、携帯情報 端末(PDA)などでも使えます。 また、携帯電話のような専用端末も販売されています。 Skype用のソフトは無料でdownload出来、通話についても無料で、音質は 一般的な電話機よりも優れています。 更に、固定電話や携帯電話に電話をかけることも出来ます。(SkypeOut) 当然ながら逆に、固定電話や携帯電話からの電話を受けることもできます。(SkypeIn) SkypeOutやSkypeInは無料ではありませんが、とても安い料金体系です。 さて、それでは最も利用者が多いであろう、パソコンでSkype 通話をする ためには何を準備すればよいのか説明しましょう。 1.パソコン. 2.インターネット回線. 3.Skype ソフトウェア. 4.マイクロフォン. 5.スピーカまたはイヤフォン、ヘッドフォン. 6.USBカメラ(あれば、テレビ電話となる。無くてもよい。). ・まず、パソコン 最近販売されているパソコンであれば、まず大丈夫でしょうね。 インターネットに接続するためのLANポートか、無線LANアダプタ、および 内蔵のマイクロフォン・スピーカ、またはマイクロフォン・スピーカ (イヤフォン)接続用端子が必要です。 ・インターネット回線 ADSL、光などのブロードバンド回線が好ましいですね。 ・Skype ソフトウェア つぎのURLからwindows版が無料でダウンロードできます。 Skype3.8 for Windows http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/windows/ ・マイクロフォン ・スピーカまたはイヤフォン、ヘッドフォン この2つは関連があるのでまとめて説明します。 Skype だけに使用するのであれば、イヤホンタイプの小型のヘッドセットがあります。 イヤフォンケーブルの途中にマイクロフォンが付いている様なタイプです。 片耳のヘッドフォンにマイクロフォンがついているものもありますね。 価格は1500〜3000円程度ではないでしょうか。 これらは、マイク・イヤフォン端子に接続するタイプの物ですが、 USBに接続できる、テレビカメラの付いたマイクロフォンもあります。 注意すべきは、イヤフォンなどを端子に接続していて、耳に付けていないと 呼び出しに気がつかない場合があることです。 スピーカから聞こえるのであれば問題有りません。 次号につづく                           文責 園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎ASV 全国視覚障害者インターネット接続支援連絡会 視覚障害者のインターネット利用の支援を目的としたボランティアの紹介や 技術情報を提供。 このメルマガでも一度、団体運営の欄で紹介した会です。 日本全国のハードに強いボランティアをメンバーとしていて、視覚障害者が インターネット接続の設定などに困っている時、初めてパソコンを買って 動かそうとしている時、などにそのボランティアを派遣してもらえます。 実際の派遣も必ず2名一組で行動し、交通費などの実費だけでサポートする というしっかりした方針のもとで運営しています。 視覚障害者は基本的にハードには弱い傾向がありますし、サポート側の人も ハードはどうも、という人もおられます。 そのような場合には、一度相談してみられたらいかがでしょうか? ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://asvjp.org/ ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎「チャリティ・プラットフォーム」  〜助成&経営支援、プロジェクト構築支援〜  今回は「特定非営利活動法人チャリティ・プラットフォーム」をご紹介 します。 この団体は、広報支援の取り組みを通して社会貢献の機会を増やし、寄付や NPOの支援を行っています。 *活動内容 1.質の高いNPOデータを集力。  信頼性の高いNPOの情報を公開 「助成や経営支援」「プロジェクト 構築支援」 「広報支援」という形で、活動の成功に向けて、資金だけで なく、「パートナーNPO  の強みを最大に活かした”支援企画”を 共同で開発し、NPOにとっては、これまで  資金調達に向けていた力を 本来の活動に向けることができます。 2.社会貢献のきっかけを実現。  NPO・企業との連携を促進し、世の中の人に  共感が得られるような 企画を提案し、支援したいと考える個人・法人に、わかりやすく、選び やすい、信頼できるガイドラインとしての機能を持ち、データベースの検索 機能を用いて、特定の団体への寄付、目的に応じて、または、感性的な視点 からの選択といったようなことなどで、支援先を探し出し、「寄付して 本当によかった」と感じられるよう、継続的に支援いただくことにつながる NPO団体の価値ある活動のサポートを続けています。 3.プロジェクト構築支援。 目的を同じくする複数のNPOが連携した「ジョイント型プロジェクト」などに 対しての連絡事務局として必要な機能のサポートをご提供します。また、 社会を変えていくためにはNPO同士の協力が必要なため、NPOの連携推進を はかる活動もしています。 *支援プログラム (1)インキュペーションプログラム  新たにNPO創業を計画している個人向けプログラムです。 人材に対して投資を行い最大3年間1500万を支給。 (2)一般助成プログラム  事業内容、助成金額、助成期間、全て提案型のプログラムです。 法人格は問いません。 * 応募期間:通年募集しています。(申請対象事業期間ないで) *助成額100万〜数千万 (3)テーマ別助成プログラム  チャリティプラットフォームで個別にテーマを設定するプログラムです 募集対象も随時設定、ホームページ上で公開します。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.charity-platform.or.jp/solution/index.html ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎心ゆくまで読書の秋を、「MyBook」  今回は、10月17日に高知システム開発から発売された総合読書システム 「MyBook」をご紹介します。  このソフトは、ちまたにあふれるさまざまなタイプの図書に対応しており、 あなたが読みたい本を手軽に、確実に楽しむことができます。  世界標準の読書規格として知られるデイジー図書に対応。本ソフト単独で CD録音図書を聴くことができます。よりスムーズな読書のために、本文の 検索、しおり機能などもつけました。 さらに外出先でも空いた時間に読書したいあなたのために、読書音声を 携帯型デイジープレーヤーに録音できます。  インターネットの電子図書館・青空文庫に対応。 漢字にふられたふりがなを自動判別して読み上げることができます。  ネット書店で販売されているデジタル図書(ドットブック、PDF)に対応。 ネット書店にしかない話題の書籍もすぐに読めちゃいます。  4種類の点字ファイルに対応。点字図書を自然な抑揚で読み上げて くれます。また、ないーぶネットの点字図書も読み上げ可能(要会員登録)。 ●対応図書および対応機種 ・一般図書:ドットブック、Adobe PDF、マイクロソフトWord・Excel・ PowerPoint(97〜2007) ・点字ファイル:BSE、BES、BET、BRL形式 ・録音図書:デイジーCD、オーディオブックCD、オーディオファイル(Wave、 MP3、WMA) ・携帯型デイジープレーヤー:KGS BF-VOICE、エクストラ VRストリーム、 アメディア おしゃべりレコーダー ●使用環境 ・OS:WindowsXP、WindowsVista ・SCR:PC-TalkerXP(VDMW300)、PC-TalkerVista(VDMW500) ・製品価格:39,900円(税込) ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.aok-net.com/bigfont/products/mybook.htm ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎第19回アメディアフェア 開催  〜視覚障害者向けの最新機器集結〜 *日時:2008年12月23日(火)10:30〜17:00 *会場:東商センター *内容:約20社による最新機器の展示会、テーマに則した講演会、 シンポジウムの開催のほか、焼きたてパンの販売、豪華景品があたる お楽しみ抽選会開催 *入場料:無料 *主催:株式会社アメディア ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.amedia.co.jp/event/amediafair/ ◎文書作成支援ソフトウエア「おこし名人」のご紹介 「おこし名人」はワープロとプレイヤーが一体になっているので、音声 ファイルを聞きながら文書を作成する「文字おこし」に最適です。 音声認識ソフトに対応しているので、パソコンに接続したマイクに向かって 話すと文字の入力ができます。 *主な機能: ・「切り取り」「コピー」「貼り付け」「検索」「置換」など豊富な編集 機能で効率の良い入力 ・外部エディタに対応 「少し前から再生」「インターバル再生」など多彩な機能登載 ・「自動再生機能」や「再生位置保存機能」があるのでスムースな再生が可能 ・MP3、WMA、WAVE の各形式の音声ファイルに対応 *価格: ・個人:39,900円(税込) ・企業・法人・団体:79,800円(税込、3ライセンスパック) 発売日:11月11日(発売中) ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.ainet-jp.net/products/anmoji/index.htm ◎「プレクストークポケットPTP1」のご紹介  〜待望のポケットに入るプレクストーク発売決定!〜 *主な特徴: ・ポケットサイズの小型軽量機(横幅55mm、長さ112mm、厚さ16mm、重さ約110g) ・DAISY図書の再生、MP3/Wave(PCM)の音声ファイル再生が可能 ・DAISY形式での長時間録音に対応 ・SDカード対応(SDHC対応、SDカード付属予定) ・PTR1/PTR2とUSBケーブルで接続し、パソコンを使わずにSDカードへデータ転送が可能 ・全ての操作に対して音声ガイダンスの応答あり 販売価格:39,900円 販売予定日:12月14日 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.plextalk.com/jp/news/topix_080527.html ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見  など何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽に お寄せください。 ───────────────────────────────── [6] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  今月もいろいろな情報をお届けしましたが、こうした内容を見るにつけ、 視覚障害者へのパソコンサポートの奥の深さを実感します。 まだまだ学ぶことが多いです。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。  次号は12月26日に配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼配信停止や配信先の変更、またご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク                        SPAN(スパン)                       メールマガジン編集部   発行責任者:北神アキラ http://www.span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━