━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCの恵みを伝えるために 〜           2013年7月号 No.81                       2013年7月26日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  本当のキーボード入力の良さ   音声と拡大の併用の進め ● プロフェッショナルコース  NVDAについて ● 【コラム】 パソコンよもやま話  iPad 触れてみましたか?その7 [2] サポートお役立ちサイト  「平成23年生活のしづらさなどに関する調査  (全国在宅障害児・者等実態調査)」 [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  NPO法人障害者自立支援センターオアシス [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  スマートフォンをサポートする障害者用キーパッド、「RiVO(リボ)」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など  TEPIA Word・Excel指導者養成講座のご案内 ほか [6] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎本当のキーボード入力の良さ  音声と拡大の併用の進め iPadは画面が明るいし、ズーム機能もあり、画面を眼に近づけることができて とても気に入っています。 ただ一つ困ったのが、入力が大変だったことです。 スクリーンキーボードでの入力は全くできないわけではありません。 眼を近づければ少し見える私は、正確に入力できる場合があります。 「できる場合もある」というのが大問題です。今までiPadでの入力は インターネット検索だけでしたが、濁音、半濁音、促音は 余計なキーを一つ押します。これがほとんど一回ではうまくいきません。 不正確な文字で検索すれば入力からやり直しです。 ちょっと触れば入力されるし、目を近づけて入力するため画面に鼻が触れても 反応してしまいます。  これを解決したのが、iPad用のキーボードの導入でした。 10倍は早く、正確に、楽に入力ができます。当初は変換候補の字が小さくて 困ることがありましたが、VoiceOver(ボイスオーバー)を 入力の際にオンにして入力します。入力したときは音声で読みませんが、 右矢印キーを押すと候補の一つを読み、また押すと次の候補も読み上げます。 パソコンのようにはいきませんが、iPadでも拡大と音声の組み合わせで 大変便利になりました。 拡大と音声の併用がどんなに便利なのか、多くの弱視者もぜひこの方法を 活用したら良いかと思います。 なお、検索ができた後は基本的にズーム機能で捜査をします。長い文章などは 範囲選択して、VoiceOverでその部分だけ読ませます。 これも音声と拡大の併用ですね。 ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎NVDAについて 今回から、無料のスクリーンリーダNVDAについてお話しします。 NVDAは、無料で入手することができるスクリーンリーダです。 ダウンロードは下記URLからできます。 http://www.nvda.jp 対応するOSは、WindowsXPからWindows8までです。 無料のスクリーンリーダとしては、WindowsOSに昔から付属している ナレータがあります。しかし、ナレータではWordやExcelに対しては 読めない部分が多いようです。 ここではNVDAがどの程度対応しているかについてもお知らせします。 私のような晴眼者が視覚障害者の指導を目指す場合、 日常からマウスを使用しない操作をすることが必要です。 ところが、せっかく覚えたキーボードショートカットを スクリーンリーダが動作しているときに使用すると、別の機能になっていて、 がっかりすることがあります。 そんな観点で、NVDAを調べていきたいと思います。 (NVDAではリボンは使用可能らしいです) NVDAをインストールすると、メニューに「NVDA」ができます。 メニューを開くと「説明」「NVDA」「NVDA Webサイト」 「NVDAアンインストール」「NVDAユーザー設定ディレクトリーを開く」 「NVDA日本語版サイト」があります。 メニューの中の「説明」を開くと「NVDA日本語版の説明」 「コマンドクイックリファレンス」「ユーザーガイド」があります。 NVDAを起動するには、「NVDA」という項目を選んで[Enter]キーを押します。 起動すると、チェックボックスとOKボタンで構成されている ダイアログボックスが開きます。 チェックボックスは以下の4つがあります。 ・無変換をNVDAキーとして使用 ・変換をNVDAキーとして使用 ・英語キーボードのCapsLockキーをNVDAキーとして使用する ・NVDA起動時にこのダイアログを表示する NVDAキーと一緒に英字を押すと、対応した機能が実施されます。 NVDAメニューはNVDAキー+[N]キーで開きます。 では、次回から実際にNVDAを使用してみます。                         文責 村山 慎二郎 ****************************************************************** ● 【コラム】 パソコンよもやま話 ◎iPad 触れてみましたか?その7 iPad、iPhoneなどを持っている方は今までにお知らせしたアプリは インストールされましたか? 今回も引き続き、アプリの紹介です。 ○This Day - 今日は何の日? iTunes App Store で見つかる iPhone、  iPod touch、iPad 対応 https://itunes.apple.com/jp/app/this-day-jin-riha-heno-ri/id606737482? mt=8 ※上記URLが長いため、途中で改行しています。 今日は何の日かがわかるアプリです。 ちょっとした会話のきっかけや日々の話題にお困りではありませんか? ランチや飲み会、デート、仕事の時に共通の話題が見つからなくって 困った経験は誰でもあリますよね? そんなときは「This Day」で今日の話題を簡単に調べて、 コミュニケーションの糸口を掴みましょう。 *無料 ○無料カラオケ歌詞×音楽プレイヤー カシレボ!JOYSOUND iPhone、  iPod touch、iPad 対応 https://itunes.apple.com/jp/app/wu-liaokaraoke-ge-ci-yin-lepureiya/ id482819121?mt=8 ※上記URLが長いため、途中で改行しています。 音楽を聴きたい時も、歌いたい時も、このアプリがあれば全部解決!! *無料 ○無料カラオケリモコン×キョクナビJOYSOUND iPhone、iPod touch、  iPad 対応 https://itunes.apple.com/jp/app/kyokunabijoysound/id502359087?mt=8& ign-mpt=uo%3D4 ※上記URLが長いため、途中で改行しています。 ★スマホが自分専用カラオケリモコンに★ スマホから選曲・予約♪ *無料 ○ボイスアイ iPhone、iPod touch、iPad 対応 https://itunes.apple.com/jp/app/boisuai/id496389982?mt=8 視覚障害者の印刷物の情報アクセスへの新しい方式! ボイスアイは印刷物に挿入されたボイスアイコードを利用し、印刷物の 情報アクセスに困っている視覚障害者、低視力者、 読みに困っている高齢者などが印刷物の情報にアクセスできるように サポートするスマートフォン用のアプリです。 *無料 ○Money Reader iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、  iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、  およびiPad 対応 https://itunes.apple.com/jp/app/money-reader/id492823753?mt=8 “ボイスアイ紙幣の認識”は視覚障害者がスマートフォンで紙幣の額面価額を 易しく見分けるように手伝ってくれるアプリです。 ※ 認識できる貨幣 - 日本の円:1000、2000、5000、10000 円 - 韓国の元:1000、5000、10000、50000 元 - 中国の元: 1、5、10、20、50、100元 - アメリカの$:1、2、5、10、20、50、100$ - イギリスのポンド:5、10、20、50ポンド - ヨーロッパのユーロ:5、10、20、50、100ユーロ - タイのバーツ: 20, 50, 100, 500, 1000 バーツ *600円 リストはつづきます。                           文責:園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎「平成23年生活のしづらさなどに関する調査  (全国在宅障害児・者等実態調査)」 厚生労働省が5年に1度行っている身体障害児・者実態調査を継承する 調査の結果が発表されました。 身体障害者 386万4千人(平成18年は357万6千人)  うち視覚障害者 31万6千人(8.2%)(平成18年は31万5千人) 65歳未満 9万900人 65歳以上 20万9千人 その他、福祉サービスを受けている人の割合などが出されています。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/seikatsu_chousa.html ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎NPO法人障害者自立支援センターオアシス 〜夢かける...目の不自由な人のための情報局〜 NPO法人障害者自立支援センターオアシスは、目の不自由な方のリハビリ、 自立生活のためのサポートをしています。 活動 T・【視覚障害リハビリテーション外来】 その道の専門家[歩行・日常生活訓練士、眼科医、内科医]が、 不安や悩みを聞き、どうしたらよいかを共に考えアドバイスを行います。 内 容: ◆悩みへの相談(就労・進学・生活など) ◆白い杖による歩行訓練 ◆ロービジョンクリニック(めがねや拡大読書器の選択とその使用指導など) ◆日常生活に便利な器具類の紹介(拡大読書器、携帯電話、 録音再生機器など) ◆音声パソコン・点字・調理・化粧ほか生活指導 ◆福祉・援助制度の紹介 ◆こころの相談・グループセラピーの紹介 U・歩行指導 【白杖・誘導歩行・移動介護講習会】 講習会の前半はテーマを決めての講義、その後見えない人は『白杖歩行』、 晴眼者は『誘導歩行』の実技指導を行い、最後は参加者全員で 意見交換を行います。 対象:目の不自由な方、家族、学生さん、ヘルパーさん、一般 どなたでも。 【白杖歩行アシスタント養成講座】                    対象:目の不自由な人の歩行に関わっている方、ご家族、ヘルパーさん、 ボランティアさん。 新潟県では、歩行訓練士が少ないため白杖歩行訓練がなかなかできません。 そこで専門の歩行訓練士と連携して、白杖歩行アシスタントを 養成する講座や勉強会を継続して、「認定白杖歩行アシスタント制」を 確立したいと考えております。 【視覚障害者ガイドヘルパー養成・研修講座】の開講 内容: ・障害、疾病の理解 ・障害者の心理 ・障害者福祉の制度とサービス・ガイドヘルパー制度とその役割 ・移動介助の基本技術(実技)など V・こころのケア 【グループセラピー】 目の不自由な人達が5〜10人のグループとなり、自分の中に 抑えられていた気持ちを、同じ体験者に話しをしたり、 聴いてあげて心を軽くする会です。 【こころの相談室】【目の電話相談】 W・デイケアオアシス ?いつでも、どこでも、何でも、何回でも 【パソコン・歩行・調理・化粧・点字他日常生活訓練】 対象:視覚、聴覚、肢体不自由など障害のある方、高齢者、子供達、一般の方 どなたでも                               【調理講習会】*管理栄養士による栄養相談も行っています。 目の不自由な人が、視覚に代わる判断の方法を習得し、安全に家でひとりで 調理できるために、実習を通して学び身につけます。 食事マナーや買い物・後片付け・整理なども視覚障害者と共に考え 検討します。                   【メイクアップ講座】 美容部員さんのおしゃれなお話にいい香り・・・みんなを 笑顔にしてくれます? 【転倒予防教室】 筋力強化やバランス感覚を養うための体操をみんなと一緒に 楽しく行います。 Y・その他の活動 【情報ダイアルサービス】 025-267-3370 行事予定などを電話でお知らせしています。 【サマースクール】 目の不自由な人たち、パソコン教室姉妹校、家族、ボランティアさんが集い、 眼科や大学の先生の講演、新しい情報や新しい機器の紹介、 そして「白杖・誘導・介護」の体験学習や意見交換など、学び、 出会い情報交換の場となっています。 【訪問授業】 総合学習に参加して、目の不自由な人たちを理解してもらい、 「相手への思いやり」「助け合い」の大切さを伝えています。 【視覚障害歩行システム研究の協力施設】 新潟大学工学部情報システム科(牧野秀夫教授)の研究の協力。 【新潟大学医学部保健学科看護専攻科学生の地域実習施設】 学生さんは移動方法・食事援助を習得し、地域で生活する人達の こころや気持ちに気づきます。 視覚障害者への幅広いケアを行うこうした団体の活動は、 きっと多くの関係者にとって参考になると思います。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.fsinet.or.jp/~aisuisin/ ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎スマートフォンをサポートする障害者用キーパッド、「RiVO(リボ)」  今回は、株式会社日本テレソフトから発売された 日本語入力が簡単にできるようになったiPhone、iPad用入力装置 「RiVO」をご紹介します。  RiVOはiPhone、iPadをキーで操作するための補助装置です。 名刺大の大きさ、重さ約35gと携帯に便利です。 ボイスオーバーを設定することで、音声ガイドとともに使用できます。  これまでは、一部日本語文字が表示されないことや入力形式が パソコン文字配列となっていたことから入力に不便がありました。 このほどソフトが改良され、正確な日本語入力が可能になりました。  最初にiPhone側でブルートゥースの設定を行います。 設定時には目の見える方のサポートが必要です。2回目以降は RiVOの電源を入れるだけで自動的に接続されます。無線接続なので iPhoneなどはポケットやバッグに入れたままで操作できます。  操作パネルは数字や上下キー、頁移動、入力モード切替や 組み合わせて使うキーなど20のキーで構成されています。 数字は文字入力にも使います。上下キー他はアプリの選択などを行います。 真中の5のキーが少しへこんでおり、中心部を表示するとともに、 確定キーの役割もします。  電話が鳴った際、キーを押すことで電話を取る、また切ることができます。 音量調整はiPhone本体でも可能ですが、RiVOなら簡単に調整できます。 音楽を聴く際は、再生、早送り、曲の移動など、 リモコンの役目を果たします。 ●製品仕様 外形寸法・重量:横85mm、縦55mm、厚さ8mm  35g 対応機種:iPhone3GS〜5、iPad2、iPod touch 3G〜5G、iPod nano 7G 使用範囲:10m 電源:ミニUSB バッテリー使用時間:連続10時間 充電時間:3時間 待機時間:500時間 メーカー希望小売価格:13,650円(税込) ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.nippontelesoft.com/menu/etc_001.html ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎TEPIA Word・Excel指導者養成講座のご案内 NPO法人 SPANは、一般財団法人 高度技術社会推進協会の委託を受けて、 以下の通り、視覚障害者にWord・Excelの指導をする方の養成を目的とした 講座を開催します。 *開催日時:2013年9月21日(土) 10:10〜16:10・22日(日) 10:10〜16:30  (2日間コース) *会場:一般財団法人 高度技術社会推進協会 TEPIA ITセミナリオ *定員:10名 *受講料:無料 *申込締切:2013年9月14日(土) ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://span.jp/tepia/info_130921-22word-excel.html ◎夜間講座「日商PC検定3級(データ活用)受験対策」を開講 NPO法人SPANでは6日間にわたり、日商PC検定3級(データ活用)受験対策講座を 開催します。 *開催日:2013年8月20日(火)・27日(火)、9月3日(火)・10日(火)・  17日(火)・24日(火) *時間:18:45〜20:45(全日程) *会場:SPAN☆三田スカイプラザ *内容:今回の講座では、日商PC検定3級「データ活用(Excel)」の知識問題と  実技問題について、実際に問題を解きながら合格するためのノウハウを  学習します。  内容は、知識問題(コンピューター関連、ビジネス・法規関連1、2)  実技問題(データの集計・グラフ作成1、2)、模擬検定・解説等。  OSはWindows 7、Excelのバージョンは「2010」を使用します。  スクリーンリーダーはPC-Talker、JAWS、FocusTalkから選択できます。 *受講料:24000円(6日間) *定員:4名 *お申し込み先: office@span.jp ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://span.jp/activity/schedule.html#20130820-0924 ◎第152回仙台ロービジョン勉強会を開催 アイサポート仙台(仙台市中途視覚障害者支援センター)では、 第152回仙台ロービジョン勉強会を開催します。テーマは 「これからの視覚障害者の就労支援について考える」です。 *日時:2013年8月7日(水) 19:00〜20:30 *会場:仙台市福祉プラザ 10階 第2研修室 *内容:前半では、障害を持つ人の就労の場の1つとして制度化されている  特例子会社での取り組みを紹介します。また、参加した皆さんで  これからの(仙台での)視覚障害者の就労支援について  意見交換を行います。 *参加費:200円 *お申込み:準備の都合上、8月2日までにお申込みください。 *お申し込み・お問い合わせ先:  アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター  Tel:022−212−1131  E-Mail:sisien@sky.plala.or.jp ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www15.plala.or.jp/isupport/lowvision_benkyoukai.html ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見など  何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽にお寄せ  ください。 ───────────────────────────────── [6] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2013年も半分以上が過ぎ、この間、視覚障害者のICTをめぐる動きも いろいろありました。 特に、スマートフォンやタブレット関連の情報が多く、 むしろパソコンをしのぐほどになっています。 でも、私たちは、そうしたトレンドを確実にキャッチしながらも、 地に足をつけた活動も忘れてはならないと思います。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。 次号は8月23日配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼配信停止や配信先の変更、またご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク                        SPAN(スパン)                       メールマガジン編集部   発行責任者:北神アキラ http://www.span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━