━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCやICTの恵みを伝えるために 〜           2016年9月号 No.119                       2016年9月23日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  iPadでキーボード入力 ● プロフェッショナルコース  Windows10とOffice2016 ● 【コラム】 パソコンよもやま話  街中のWi-Fiに無料で自動接続 タウンWiFi [2] サポートお役立ちサイト  日本ケアメイク協会 [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  社会福祉法人 日本盲人会連合 [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  リモコンで音楽鑑賞、「カスタムクリック(Skype版)」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など   ほか [6] SPANからのご案内 [7] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎iPadでキーボード入力 iPadを使いFacebookなどで少し長いコメントなどを書き込むときに、 入力が課題となります。 日常生活の場面を文章にするようなときは、Siriでの音声入力が 力を発揮します。 早く話してもかなり正確に入力してくれます。最近その傾向は 強まったと思います。 ただ、正確に入力されないこともあり、その時に修正するのが大変です。 カーソルをそこまで持っていき、その言葉を消去して、 手入力しなければならないのです。 「視覚障害」と言うのが、「資格」障害となるのです。訂正しても 何度もそう繰り返されます。 訂正の手間はかなり大変で、それならキーボード入力ということに たどり着きました。いままでこの課題からは逃げていたのですが、 いよいよ逃げられなくなりました。 ちょうど知人からキーボード入力が使えるのではないかという情報をいただき 重い腰を上げたわけです。 キーボード入力ではVoiceOverと、低倍率のズーム機能を併用します。 Bluetoothのキーボードで当然のアルファベット入力です。 コピー、貼り付け、行頭と行末への移動などもキー操作でできます。 iPadのカバーも併用できるタイプなので、どうしてもキーが小さく 操作しにくい面がありますが、だんだん慣れてきます。 入力されたものを音と拡大の文字で確認する私にとっては、 かなり使えるという印象でした。 ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎Windows10とOffice2016                          文責 村山 慎二郎 今回からWindows10とOffice2016について報告します。 Windows10は2016年の8月に2回目の大規模バージョンアップが実施されました。 今回は弱視者向けとして「バージョンの確認方法」「見易さ改善(ダイジェ スト)」「スタート画面の視認性」についてまず簡単に報告します。  pdf版は http://smuramura.web.fc2.com/201609/Windows10.pdf をご覧ください。 1. バージョンの確認方法 手順1 [Windowsロゴ]キーを押して、[Tab]キーを押します。左上の展開が focusを持ちます。 図 1 左上の「展開」がfocusを持った様子 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image001.png 手順2 [方向]で「設定」まで移動し、[Enter]で「設定」を開きます。 図 2 設定(歯車)が候補になっている様子 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image002.png 手順3 [Tab]キーで「システム」まで移動し、[Enter]で開きます。 図 3 設定中のシステム http://smuramura.web.fc2.com/201609/image003.png 手順4 [Tab]キーを押してリストに移動します。 手順5 [End]キーを押して一番下の「バージョン情報」にフォーカスを移動 します。 手順6 [Enter]キーで実行します。バージョンが画面に表示されます。 図 5は表示された画面の関連部分を表示したものです。バージョンが 1607以上なら二回目の大きなバージョンアップが有効になっています。 図 4 項目「バージョン情報」が候補になっている様子 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image004.png 下の画面中では「バージョン」が1607で「ビルド」14393.187です。 図 5 バージョンが表示された様子 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image005.png 2. 見易さ改善(ダイジェスト) 以前のバージョンでは、[Windows]+[U]でコンピュータの簡単操作が 開きました。今回のバージョンでは異なる画面で「ナレータ」「ハイコント ラスト」「字幕」「キーボード」「マウス」「その他のオプション」を選ぶ 画面(図 6)になりました。 [Tab]キーを押した後、[上下方向]キーで各項目に移動後[Enter]で実行でき ます。 従来の画面を開きたい場合はコントロールパネルから「コンピュータの簡単 操作センター」を選んでください。 図 6 [Windows]+[U]で開く画面 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image006.png (ア) ナレータ  ナレータを選ぶと調整画面が表示されます。「Ayumi Mobile」「Haruka Mobile」「Ichiro Mobile」「Haruka Desktop」の音声は4個から選ぶことが 可能です。詳細は別途報告します。 図 7 音声の選択 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image007.png (イ) ハイコントラスト  ハイコントラスト配色の詳細な調整がここで可能になりました。調整項目は 「テキスト」「ハイパーリンク」「淡色表示のテキスト」「選択された テキスト」「ボタンテキスト」「背景」の色です。 図 8 ハイコントラストの調整 http://smuramura.web.fc2.com/201609/image008.png (ウ) その他のオプション  『「Windowsでアニメーションを再生する」をオフ「カーソルの太さ」を 適切な太さにする』を推奨します。 図 9 その他のオプション http://smuramura.web.fc2.com/201609/image009.png (エ) 拡大鏡  ここで調整が可能になりました。 (オ) ハイコントラスト時のスタート画面  タイルや項目の周りに色が表示され視認性が改善されました。ナレータを 起動すると枠がさらに太くなりより見やすくなります。 以上 Windows10二回目のバージョンアップについて 2016/09/19 ****************************************************************** ● 【コラム】 パソコンよもやま話 ◎街中のWi-Fiに無料で自動接続 タウンWiFi iPhoneを持って街に出かけたとき、ネットにアクセスする場合、当然ながら docomo、au、softbankなどの回線を利用することになります。 そして、これら回線へのアクセスには料金が発生しています。 契約内容により、一定アクセス量までは同じ金額なので、 メールチェックなどではそれほど気にする必要はないでしょう。 だが、YouTubeなど動画でデータを多く必要とするアプリを利用する場合は 注意が必要です。 そんなとき、無料で公開されているWi-Fiスポットを利用することができれば 助かりますよね。 それらを利用するためには、予め利用できる場所の把握、 アカウントを取得しておく必要があります。 そんなことを事前に準備しておくことができるアプリがあります。 それがつぎです。 街中のWi-Fiに無料で自動接続して通信制限にサヨナラ - タウンWiFi on the App Storeより、一部引用 ※URLが長いため、途中で改行しています。 https://itunes.apple.com/jp/app/jie-zhongnowi-fini-zi-dong/ id988737164?l=en&mt=8 【街中にある無料WiFiに自動で接続&認証を実施!もちろん無料!】 タウンWiFiは、携帯の通信量を削減し、通信制限にかからないようにする アプリです。 アプリ内からWiFiを追加することで、そのWiFiに自動的に 接続してくれるだけでなく、認証まで実施してくれます。 使えるWiFiが少ない!会員登録がいちいち面倒くさい! WiFiにつなぐとネットができなくなる!(ブラウザを開いて同意が必要)等の 問題があるWiFi環境を、タウンWiFiが解決します。 接続のたびにブラウザを開いて確認をする必要がなくなります。 認証をアプリが全てやってくれるので、快適なWiFiライフが楽しめます。 利用できるWi-Fiスポットなど、詳しくは上記URLで確認してみましょう。                           文責:園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎日本ケアメイク協会 視覚障害関係の展示会などで、多くの人が集まっているのが、 ブラインドメイクの体験会です。 「視覚障害者の女性が美しくなるために」という意味には本当に深いものが あるのですね。 日本ケアメイク協会は、化粧を通じて女性の「美しくありたい」という願いを 形にし、女性のQOL(quality of life)向上を図ります。 家族や他者から「可愛い」と言われることで、女性としての自意識が芽生える 幼少時代。シンデレラ姫や白雪姫といった童話のお姫様に憧れたり、 大人のまねをしてお化粧ごっこをした人も少なくないでしょう。 化粧は、女性の容姿を美しく装う“アピアランスケア”から、 自尊心を保持する“メンタルケア”、外出をして 社交性を持つようになることから“ソーシャルケア”の効果があります。 年齢を重ねて高齢になっても、疾病や障害で容姿が損なわれたとしても、 女性の「美しくありたい」という願いは失われるものではありません。 本協会は、障害、疾病、加齢、認知症などにより、化粧をしなくなった、 できなくなった、あきらめた人たちに向けた、女性の「美しくありたい」を 支えるケアメイクの活動に寄与します。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.caremake.jp/?page_id=30 ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎社会福祉法人 日本盲人会連合 〜日本盲人会連合は視覚障害者自身の全国組織です〜 日本盲人会連合は、わが国の視覚障害者を主体とする団体により構成され、 視覚障害者福祉の向上を目指し、組織的な活動を展開している社会福祉法人 です。 *目的 日本盲人会連合は視覚障害者自身の手で、“自立と社会参加”を実現しようと 組織された視覚障害者の全国組織です。 1948年(昭和23年)に結成された、都道府県・政令指定都市における 61の視覚障害者団体の連合体で、国や地方自治体の視覚障害者政策−人権、 福祉、教育、職業、環境問題等−の立案・決定に際し、視覚障害者のニーズを 反映させるため、陳情や要求運動を行っています。 *沿革 1 目的と沿革 日本盲人会連合は全国の視覚障害者からの拠出金で、運動の拠点となる 日本盲人福祉センターを現在地に設置。 1966年(昭和41年)に社会福祉法人の認可を受け、次のような視覚 障害者福祉サービスを行っています。 2 事業内容 1)第2種社会福祉事業 ア.盲人団体に対する連絡、指導、助成 イ.更生相談所の設置運営 ウ.点字図書館の設置運営 エ.点字出版所の設置運営 2)その他の福祉事業 ア.職域拡大、あん摩、はり、きゅう等の生業安定に関する研究 イ.盲人福祉に関する調査、研究 ウ.点字情報提供整備事業 エ.録音製作事業 オ.補装具、用具の開発、展示、販売斡旋 カ.海外諸団体等との交流、情報交換 キ.厚生労働省から委託を受け、「点字JBニュース」(日刊)、  「点字厚生」(点字版)、「声の広報・厚生」(録音テープ版)、  海外の視覚障害者の動きを伝える「ワールドナウ」(点字版)、  「厚生労働白書」(録音テープ版)等を発行しています。 日本の代表的な視覚障害当事者団体です。 視覚障害者のサポートをされる方には知っておいていただきたいところです。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://nichimou.org/ ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎リモコンで音楽鑑賞、「カスタムクリック(Skype版)」  今回は、6月7日にパソテックから発売された「カスタムクリック (Skype版)」をご紹介します。  カスタムクリック(Skype版)は、USB接続の赤外線受光部と リモコンがセットになった商品です。 カスタムクリックを使えばベッドでくつろいでいる状態でもパソコンが 操作できます。キーボードの代わりにリモコンのボタンを押すだけ。 Skypeのみならず、音楽鑑賞、ニュース閲覧、読書、メールチェックなどでも 使えます。  カスタムクリックのリモコンには25個のボタンがあります。 上下左右カーソルキーやエンターキー、Tabキーなどの主な操作キーが 割り当てられているので、Skypeやマイメール、マイブックなどの 多くのソフトがリモコンから利用できるようになります。 さらに、Skypeユーザーに便利な応答/切断、コンタクトリスト/履歴リストの 表示ボタンがあります。ボリュームのアップ/ダウンもできます。 ただし、文字入力、IME変換などによる文書編集などは行えません。 ●スペック ・リモコン 動作距離:約7m(部屋の条件により異なる) 電源・持続期間:DC3V 単3形乾電池2本  約1年間(アルカリ乾電池使用時) 寸法:幅約50mm×高さ約152mm×厚さ約26mm(突起部除く) 重さ:約73g(乾電池除く) ・赤外線受光部 寸法:幅約50mm×高さ約26mm×奥行約60.4mm(突起部除く) 重さ:約60g ●動作環境 対応スクリーンリーダー:PC-Talker 対応OS:Windows10, 8.1, 8, 7 *USB2.0インターフェースを持つパソコンが必要です。 梱包内容:リモコン、赤外線受光部、USBケーブル、リモコンユニット設置用 粘着シート、マニュアル(音声解説CD) 価格:24,800円(税込、送料無料) ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://pasotec.net/custom_click_skype_frame.html ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎第189回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 アイサポート仙台(仙台市中途視覚障害者支援センター)では、 第189回仙台ロービジョン勉強会を開催します。 *日時:2016年10月12日(水) 19:00〜20:30 *会場:仙台市福祉プラザ 10階 第2研修室 *内容:障がいがあるからこそスポーツを   〜リハビリテーション体育とは〜をテーマに開催。 *参加費:300円 *お申し込み・お問い合わせ先:アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者  支援センター  Tel:022−212−1131  E-Mail:sisien@sky.plala.or.jp 詳しくは上記お電話かメールにてお問い合わせください。 ◎アイライトフェア2016 開催のご案内 特定非営利活動法人 神戸アイライト協会主催で アイライトフェア2016を開催 *日時:2016年10月23日(日) 13:30〜16:30 *会場:神戸市立葺合 (ふきあい) 文化センター 大ホール *内容:『 中途視覚障害による離職を考える 』  〜 視覚障害になっても働けるためのリハビリテーションとは 〜を  テーマに講演、相談会を開催 *参加費:無料 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://eyelight.eek.jp/h28ef.html ◎中山視覚障害者パソコン応用講習会のご案内 視覚に障害のあるかたを対象とした、音声パソコンを操作して 読書の楽しみかたを学ぶ応用コースの講習会を開催します。 *日時:2016年10月8日(土)、10月22日(土)、10月29日(土)  13:00〜16:00 (全3回) *会場:中山記念会館 *内容:インターネットでサピエ図書館から本や映画を楽しもう!をテーマに  開催。 *定員:5名(定員になり次第締め切ります。) *参加費:2000円 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://eyelight.eek.jp/pcok1601.html ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見など  何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽に  お寄せください。 ───────────────────────────────── [6] SPANからのご案内 SPANが開催する講座などのご案内やご寄付のお願いです。 多くの方に私たちの活動を知っていただければ幸いです。 *講座の開催 SPANでは以下のような講座を開催しています。  ・ 個人対象講座   マンツーマンで学んでいただく講座で、内容や日程はご相談の上   決めていきます。初歩から職業スキル向上まで多様なニーズに   対応できます。  ・ グループ講座   グループ(2〜4名)で同じ内容を学んでいただく講座で、内容や日程は   ご相談の上決めていきます。受講料は個人対象講座より割安です。  ・ 遠隔講座   無料のネット通話Skypeなどを利用して行う講座で、教室に来なくても   学べます。内容や日程はご相談の上決めていきます。  ・ 在職者訓練   就労中の視覚障害者を対象とした職業訓練で費用負担はありません。   → 現在、平成28年度下半期の訓練の受付を行っています。  ・ 企業研修   視覚障害者が在籍する企業からの委託により実施する職業研修です。   内容や日程はご相談の上決めていきます。 上記の各講座や訓練は常にお申し込みを受け付けています。  ・ 土曜講座、夜間講座、ワンポイント講座   土曜日やウイークデーの夜間にテーマを決めて実施する講座です。   また、ワンポイント講座はテーマを絞って半日で学ぶ講座です。   内容や日程はその都度Webサイトでお知らせします。   → 現在、募集している講座はありません。  ・ インストラクター養成講座   視覚障害者に対するパソコンサポートをしていただく方のための講座で、   原則として奇数月の第2日曜日に開催します。   → 現在、11月6日(日)の募集を行っています。    *11月については、都合により第1日曜日に開催します。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://span.jp/offering/index.html *ご寄付のお願い SPANは外部からの補助を受けずに自主運営している団体です。そのため、 みなさんからのご寄付が大切な活動資金になっています。 どうぞみなさんのお力でSPANを支えていただければうれしいです。  また、以下のサイトの中の「応援する」ボタンを毎日押していただくことで SPANを寄付でご支援いただけます。ぜひご協力ください。 http://gooddo.jp/gd/group/span/?from=fbn0 ───────────────────────────────── [7] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 秋も深まり、今年も4分の3が過ぎようとしています。 世の中ではポケモンGOやiPhone7などの話題でにぎわっていますが、 視覚障害者の世界もさまざまな新技術が登場してICT環境を 改善しています。 その一方で、そうしたトレンドから取り残された人に対して地道なサポートを している方も多くいると思います。 私たちは、決してこうした方を忘れてはいけないと改めて思いを巡らせている 秋の夜長です。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。 次号は10月28日配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼メールマガジンのバックナンバーはこちら http://span.jp/useful/magazine/index.html ▼配信停止や配信先の変更、また、ご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク           SPAN(スパン)メールマガジン編集部     発行責任者:北神 あきら http://www.span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━