━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCやICTの恵みを伝えるために 〜           2017年5月号 No.127                       2017年5月26日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ★ 札幌での職業講習実施のためのご寄付のお願い SPANでは、視覚障害者の就労促進のため、札幌でフォーラムやセミナー、 また職業講習を実施する計画をしています。 そのうち、職業講習は、みなさんからのご寄付で実施したいと考えています。 それは、視覚障害者の就労に不可欠な職業訓練の実施体制がまだまだ不十分な 現状を多くの方に知っていただき、公的な職業訓練がもっと広がることを 願ってのことです。 どうぞこの趣旨をお汲み取りいただき、多くの方のご協力をお願いします。 ▼ご寄付募集の詳細は以下をご覧ください。 http://span.jp/support/supporo.html ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  外出先でのiPadの画面の見にくさへの対応 ● プロフェッショナルコース  Windows10 Creators Update ● 【コラム】 パソコンよもやま話  iOSアプリ きけるおしながきユーメニュー [2] サポートお役立ちサイト  障害者差別解消法【合理的配慮の提供等事例集】 [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  【助成金情報】 公益財団法人 みずほ福祉助成財団 [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  正確に、すばやく、簡単に点訳できる!、「EXTRA for Windows Version7」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など  第196回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 ほか [6] SPANからのご案内 [7] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎外出先でのiPadの画面の見にくさへの対応 先日弱視の人たちで、iPadを外出の場で活用すると言う企画をしました。 具体的には、ナビアプリを使って、東京タワーまで行くと言う企画でした。 この企画が持ち上がった時に、外出の際の天気の良い日の日差しが iPadの画面を大変見にくくするという声が聞かれました。 確かに、どんなに文字を大きくしても、この日差しに照らされた画面は どうにもなりません。 iPadの画面は暗さには強いんですが、明るさのなかでは、調整を代えても 基本的には難しいものがあります。 この時の対応は3つあります。 まずは、日陰に避難してみるということ。 二つ目は、光源を隠す形でiPadの背面で光をさえぎること。 三つ目は、VoiceOverを起動させて活用することです。 自分の部屋と違い、見やすさを完璧にしてみることは外出の場面では なかなかできません。 こんな時に備えて、VoiceOverの操作をマスターしておくのは 大変有用なことです。 ただ、歩きながらのiPad操作は厳禁であることをお忘れなく。 ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎Windows10 Creators Update 今回のPDF版は http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/up10_1.pdf をご覧ください。 1.はじめに  Windows10は本年4月に大規模な機能アップ (Creators Update )が 実施されました。このバージョンアップは一斉に行われることはありません。 そのため、現在使用中のパソコンによってWindows10のバージョンは 混在していると思います。  また、バージョンアップで不具合が発生する可能性もあります。 事前にバックアップを取っておくことを推奨します。 Windows10 Creators Updateの一般的な情報では、 VRへの対応、3D対応のペイントなどへの対応が有名です。 今回は確認方法や変更点について少しお知らせします。 図1 Windows10 Creators Updateへようこそ の画面 http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image001.png 2.確認方法 図2 スタート画面中の設定 http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image002.png スタート画面の設定により異なるので、簡易的な説明にします。 手順1.[Windowsロゴ]キーを押してスタート画面を開きます。 手順2.方向キーで設定まで移動します。 手順3.[Enter]キーで実行します。 図3 Windowsの設定 http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image003.png 手順4.[Tab]キーを押して「システム」まで移動します。 手順5.[Enter]キーを押して開きます。 図4 システムの画面(バージョン情報) http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image004.png 手順6. [Tab]キーを押して左端のメニューの「ディスプレイ」に移動します。 手順7. [↓]キーを何回か押して「バージョン情報」まで移動します。 手順8. [Enter]キーで実行すると右側にバージョン情報が表示されます。 その中に「バージョン 1703」またはそれより大きい値(将来)が 表示されていれば「Creators Update」が実行されています。 図5 Creators Update の初期バージョンは 1703 (拡大図) http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image005.png 3.コンピュータの簡単操作センター [Windowsロゴ]キー+[U]キーで表示される画面が改定されました。 ナレーターを選ぶと一番下にブライユ点字(ベータ)の項目があります。 今後が楽しみですね。 注意:コントロールパネルから実行すると従来の画面になります。 図6 ナレーターの設定 下部に点字ディスプレイの説明がある様子 http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image006.png 4.[Windowsロゴ]キー+[X]キーで表示されるメニュー このメニューにもいくつかの変更点があります。少し紹介します。 ・コントロールパネル  このメニューからなくなりました。従来の機能がどんどん設定に 移行している流れと思います。従来のコントロールパネルは下記の手順で 起動できます。 手順1.[Windows]キー+[E]キーでエクスプローラを開きます。 またはスタート画面からPCを実行します。 手順2.[Alt]キー+[↑]キーを何回か押してデスクトップに移動します。 すると、右側の画面にコントロールパネルがあります。 手順3.方向キーでコントロールパネルまで移動します。 ここで[Enter]キーを押せば起動しますが、ここで設定をしてみます。 手順4.[Enter]キーを押さないで、[アプリケーション]キーを押します。 図7 デスクトップのリストにコントロールパネルが表示された例 http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image007.png 図8 アプリケーションキーを押した様子 http://smuramura.web.fc2.com/span/201705B/image008.png 手順5.[下カーソル]キーで「スタートにピン留めする」を選ぶと、 スタート画面に表示されます。 「ショートカット」を選ぶとデスクトップにコントロールパネルの ショートカットが表示されます。 ・従来型「コンピュータの簡単操作センター」  コントロールパネルを開きこの中の 「コンピュータの簡単操作センター」を開くと従来の画面が表示されます。 ・DOS画面 Windows PowerShellだけになりました。 5. ブラウザ Edge EPUB形式の電子図書に対応し、音声読み上げが可能な場合があります。                         文責 村山 慎二郎 ****************************************************************** ● 【コラム】 パソコンよもやま話 ◎iOSアプリ きけるおしながきユーメニュー 目の不自由な人が一人で食事に行ったり、見えない者同士で、お茶をしたり、 飲みに行ったときなど、メニューが読めなくて困った経験をした人は 多いのではないでしょうか。 お店の人に頼めば、読んで説明などしてはくれますが、品数が多い場合など、 どうしても遠慮して、適当なところで決めておられる方も 多いのではないでしょうか。 そんなときに役に立ちそうなアプリの紹介です。 まだまだ一部の店ではありますが、それでも、チェーン店などが 含まれているので、予め調べておき、一人で飲みに行く挑戦も 楽しいのではないでしょうかね。 アプリは無料なので、どんな店のメニューがあるのかインストールして 調べてくださいね。 きけるおしながきユーメニュー on the App Store ※URLが長いため、途中で改行しています。 https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%81%8D%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%8A% E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83% 8B%E3%83%A5%E3%83%BC/id1184156311?l=en&mt=8 より、一部引用します。 オフラインでもメニューが聞ける! きけるおしながきユーメニューアプリできました! 「きけるおしながきユーメニュー」アプリは、iPhoneのVoiceOver (読み上げ)機能を使って、登録されている飲食店のメニューを「きける」 無料アプリです。 外出先でインターネット接続がなくてもお店のメニューをチェックできます。 ユーメニューは、レストラン、ファーストフード、居酒屋など、 外食のお店のメニューを、シンプルな統一した様式で表示するアプリです。 「ユニバーサルメニュー」という意味合いから「ユーメニュー」という名前に なっています。 画面を読み上げることのできるスマートフォンを使って表示すると、 このアプリは、視覚障害者にも利用できます。 お店によって形式の異なったメニューであっても、シンプルな表示に 統一することで、音声環境での利用においての実用性を飛躍的に 高めています。 1つ注意があります。 1人でいつでも行けるからと行って、食べ過ぎにはご注意を!                           文責:園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎障害者差別解消法【合理的配慮の提供等事例集】 合理的配慮についていろいろと問題が提起されています。 すこし考えてみたいものです。 内閣府は、「障害者差別解消法『合理的配慮の提供等事例集』」を作成し、 ホームページで公開しました。  視覚障害者に対する合理的配慮の提供事例では、行政、教育、雇用・就業、 サービス(買物、飲食店など)、災害等の生活場面ごとに書かれています。 場面を思い浮かべながら、毎日の生活のいろいろな出来事を 見てみたいと思います。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/jirei/txt/gouriteki_jirei.txt ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎【助成金情報】 公益財団法人 みずほ福祉助成財団 以下の内容で助成金の募集をしていますので、該当する事業を実施する 団体の方は、要項をお読みになって応募してはいかがでしょうか? *対象:社会福祉法人、特定非営利活動法人等の非営利法人及び任意団体等 または研究グループ (5人以上で構成)とし、営利法人と個人は除きます。 *対象事業 障害児者に関する事業及び研究で、先駆的・開拓的な事業及び 研究を優先します。 *助成金総額:3,000万円 *助成金額:助成金額は事業(研究)総額の90%以内、かつ下記金額を 限度とします。 事業助成・・・20万円以上100万円を限度 研究助成・・・100万円を限度 *申込締切:平成29年6月30日(当日消印有効) 団体にとって資金確保は大きな課題です。 助成金を上手に活用することで、よい活動展開ができるかもしれません。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/bosyu/bosyu01.html ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎正確に、すばやく、簡単に点訳できる!、「EXTRA for Windows Version7」  今回は、3月17日に有限会社エクストラから発売された高精度、 高機能自動点訳支援プログラム「EXTRA for Windows Version7」を ご紹介します。 本ソフトは原文テキストを仮名と点字に変換できる自動点訳ソフトです。 点字・仮名を直接校正することで、正しい点字文書を効率的に作成できます。 点字の規則を知らなくても、自動変換機能と仮名の読みの誤りを 修正することで、実用的な点字文書を簡単に作成できます。 複数候補選択機能や点字のマスあけ補正を行う機能により点訳作業が しやすくなりました。 点訳対象言語は日本語と英語です。 英数字をコンピューター点字として変換することができ、コンピューター・ プログラムなどを含む技術的な内容の文章の点訳にも活用できます。 英語においては、英語点字の国際的な規則であるUEBに対応し、フルスペルの グレード1(1級)はもちろん、複雑な縮約ルールを持つグレード2(2級)も正確に 自動点訳します。これまでの1級・2級英語点字もサポートします。 テキスト、仮名、点字の3レイアーの同時表示、編集が可能です。 その他、ページレイアウトの設定、ヘッダ行(ページ行)の編集、 見出しや右寄せなどの段落スタイルの設定、目次作成機能、 表紙や奥付作成機能、2つ折りなどの点線を自動で挿入する折り線機能、 ユーザ辞書登録など機能も充実。 編集中の点字データを通常のプリンターで墨点字(インク印刷した点字) 印刷できます。紙に印刷した墨点字を見ながら効率よく校正作業を行えます。 日本国内で使われているほとんどの点字プリンターに対応。 スクリーンリーダーはJAWSやPC-Talkerに対応しています。 ●動作環境 対応OS:Windows10、8.1、8、7 日本語版の各エディション ・読み込みデータ形式:EXTRA for Windows Version3〜7、、txt、HTML、XML、 Microsoft Word, Excel, PowerPoint、PDF、一太郎、Myword3/5、 EXTRA 2001、標準点字、BASE、コータクン、BE、BES、ブレイルスター2/3など。 ・保存データ形式:EXTRA for Windows Version3〜6、EXTRA 2001、txt、 標準点字、BASE、コータクン、BE、BES、ブレイルスター2/3など。 ●価格(すべて税込) 新規購入価格:82,080円、日常生活用具候補品 Version6からのバージョンアップ価格:41,040円 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.extra.co.jp/extra/index.html ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎第196回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 アイサポート仙台(仙台市中途視覚障害者支援センター)では、 第196回仙台ロービジョン勉強会を開催します。 *日時:2017年6月14日(水) 19:00〜20:30 *会場:仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室 *内容:仙台朗読奉仕の会の活動について *参加費:500円 *お申し込み・お問い合わせ先:アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者  支援センター  Tel:022−212−1131  E-Mail:sisien@sky.plala.or.jp 詳しくは上記お電話かメールにてお問い合わせください。 ◎「第1回 神戸ライトサロン開催のご案内 *日時:2017年6月24日(土) 13:30〜16:30 *会場:中山記念会館 2階 *内容:ミニ講座、交流会、拡大読書器やルーペの体験等。 *参加費:無料 *主催:特定非営利活動法人 神戸アイライト協会 *お問合わせ:特定非営利活動法人 神戸アイライト協会  電話 078−252−1912  Email  kela2009eyelight@ac.auone-net.jp ◎第26回視覚障害リハビリテーション研究発表大会イン川崎&鶴見のご案内 「過去を学び、現在を検証し、未来を創造する」をテーマに 第26回視覚障害リハビリテーション研究発表大会が川崎&鶴見で 開催されます。 *日時:2016年6月9日(金)、10日(土)、11日(日) ※詳細時間等は下記URLをご覧ください。 *会場:鶴見大学・日本点字図書館 *内容:口頭発表・ポスター発表・特別講演・福祉機器展・シンポジウム・  市民公開講座、懇親会・地域ブロック会等 *主催:視覚障害リハビリテーション協会 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.kawasaki-icc.jp/riha26/ ※SPANでは、この催しでポスター発表を予定しております。 ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見など  何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽に  お寄せください。 ───────────────────────────────── [6] SPANからのご案内 SPANが開催する講座などのご案内やご寄付のお願いです。 多くの方に私たちの活動を知っていただければ幸いです。 *講座の開催 SPANでは以下のような講座を開催しています。  ・ 個人対象講座   マンツーマンで学んでいただく講座で、内容や日程はご相談の上   決めていきます。初歩から職業スキル向上まで多様なニーズに   対応できます。  ・ グループ講座   グループ(2〜4名)で同じ内容を学んでいただく講座で、内容や日程は   ご相談の上決めていきます。受講料は個人対象講座より割安です。  ・ 遠隔講座   無料のネット通話Skypeなどを利用して行う講座で、教室に来なくても   学べます。内容や日程はご相談の上決めていきます。  ・ 在職者訓練   就労中の視覚障害者を対象とした職業訓練で費用負担はありません。   → 現在、平成28年度下半期の訓練の受付を行っています。  ・ 企業研修   視覚障害者が在籍する企業からの委託により実施する職業研修です。   内容や日程はご相談の上決めていきます。 上記の各講座や訓練は常にお申し込みを受け付けています。  ・ 土曜講座、夜間講座、ワンポイント講座   土曜日やウイークデーの夜間にテーマを決めて実施する講座です。   また、ワンポイント講座はテーマを絞って半日で学ぶ講座です。   内容や日程はその都度Webサイトでお知らせします。   → 現在、募集している講座はありません。  ・ インストラクター養成講座   視覚障害者に対するパソコンサポートをしていただく方のための講座で、   原則として奇数月の第2日曜日に開催します。   → 現在、7月9日(日)の募集をしています。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://span.jp/offering/index.html *ご寄付のお願い SPANは外部からの補助を受けずに自主運営している団体です。そのため、 みなさんからのご寄付が大切な活動資金になっています。 どうぞみなさんのお力でSPANを支えていただければうれしいです。  また、以下のサイトの中の「応援する」ボタンを毎日押していただくことで SPANを寄付でご支援いただけます。ぜひご協力ください。 http://gooddo.jp/gd/group/span/?from=fbn0 ───────────────────────────────── [7] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5月のすがすがしい季節、みなさんいかがお過ごしですか? でも、間もなく雨の季節がやってきます。 最近、SPANに就労中の方が個人対象講座の受講を希望してくる件数が 増えています。それだけ視覚障害者の就労が進んでいることだと思いますが、 同時に、公的な職業訓練が受けられない人も多いようです。 今後、対策が必要だと感じています。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。 次号は6月23日配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼メールマガジンのバックナンバーはこちら http://span.jp/useful/magazine/index.html ▼配信停止や配信先の変更、また、ご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク           SPAN(スパン)メールマガジン編集部     発行責任者:北神 あきら http://www.span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━