━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCやICTの恵みを伝えるために 〜           2020年12月号 No.170                       2020年12月25日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  今さら聞けないExcel使い方あれこれ(6)   「VLOOKUP関数」の使い方」 ● プロフェッショナルコース  セルの範囲に名前をつけてVLOOKUPを効率的に作成する ● 【コラム】 ICT よもやま話  iPhone買い換え顛末記 [2] サポートお役立ちサイト  バリアフリーを再度考えてみる [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  新型コロナウイルス関連のNPO・ボランティア等関係情報(第80報) [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  無料で簡単にニュースが読める!、「新聞快館」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など  第236回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 ほか [6] SPANからのご案内 [7] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎今さら聞けないExcel使い方あれこれ(6)  「VLOOKUP関数」の使い方」 前回は、「COUNTIFS関数」を利用した活用法について説明しました。 今回は、VLOOKUP(ブイ・ルックアップ)関数の使い方を説明します。 VLOOKUP関数とは、表を縦方向に検索し、検索条件に一致した値を 取り出してくれる関数です。大量のデータの中から探したいデータの値を 手動で探す手間が省け、効率よく作業をすることができます。 ここでは、大量のデータでは検証できないので、商品リストから 特定の商品を検索して表示させる方法を説明します。 まず、[Shift]キー+[F11]キーでシートを1枚増やします。 2枚目のシートに売上表を作成します。 A列に「番号」、B列に「商品名」、C列に「数量」、D列に「単価」、 E列に「金額」としましょう。 Aれつは、1、2、3、4、5と番号をふります。 B列の商品名は縦に、ノートパソコン、デスクトップパソコン、キーボード、 マウス、プリンターとします。 残りの列の「数量」、「単価」、「金額」は各々、適宜任意の数を 入力しましょう。 全部入力し終わったら、この商品リストに名前を付けます。 1.名前を付けるセル範囲を選択します。ここでは、「A1からE6」となります。  そのとき、A1のセルにカーソルをおいた状態にします。 2.[Application]キーを押してメニューを開きます。 3.[上矢印]キーで「名前の定義」を選択して[Enter]キーを押します。 4.名前の定義のウインドウが表示されて、名前を付ける項目に  カーソルがあたっているのでそこで、「番号」と表示されていることを  確認します。 5.[Tab]キーを押して、範囲が「$A$1から$E$6」になっていることを確認して  [Enter]キーを押します。 準備はここまで。いよいよ関数で求めます。 VLOOKUP関数の書式 「検索地」,「範囲」,「列番号」,「検索方法」です。 1.別シートに切り替えて、A列に「番号」B列に「商品名」と入力します。  番号が2の商品名をセルB2に表示させます。  セルA2に「2」と入力します。 2.商品名の下のセルB2を選択した状態でF2キーを押して編集状態にします。  「=vlookup()」と入力して、Shiftキーを押しながらF3キーを押して、  関数の引数を入力するウインドウを表示します。 3.「検索地」の項目に、番号が表示されているセル「A2」と入力します。 4.[Tab]キーで「範囲」の項目に移動して、先ほど検索条件範囲に  名前の定義で付けた名前を呼び出します。 5.[F3]キーを押して、名前を指定するウインドウを表示します。  (ここでは、「番号」という名前一つだけなので、このまま  [Enter]キーを押します。  ⇒商品リストの範囲が指定されます。 6.[Tab]キーで、「列番号」に移動して、「2」と入力します。  (商品名は商品リストの2列目にあります。) 7.[Tab]キーで、「検索方法」に移動して、「false」と入力します。  完全一致で検索するかどうかを指定します。 8.[Enter]キーを押します。  デスクトップパソコンと表示されたら正解です! ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎セルの範囲に名前をつけてVLOOKUPを効率的に作成する PDFのURL http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/vlookname.pdf 1.はじめに VLOOCKUPは、表を検索し、対応する値を表示できる便利な関数です。 検索する表を指定するときに、絶対参照や、名前を付けないでコピーして 貼り付けると、表の範囲も移動し、正しい検索ができません。 今回は、表に名前を付けるなどの方法を使用して、コピーに強い効率的な 作成方法を紹介します。 2.サンプルデータ はじめの表 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/kakaku3.xlsx 完成した表 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/kakaku5.xlsx ブックには2つのシートがあります。シート表は検索対象の表です。 図1 シート表 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img001.png 図2 入力用 完成版 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img002.png コードを入れると 対応する項目が表示される。 3.作成手順 (ア)表に名前を付ける 表の範囲(C4からI11)を選択してから、[アプリケーション]キーを押して、 表示されたメニューの名前を定義(A)を実行します。 図3 検索用の表 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img010a.png ダイアログボックス「新しい名前」が表示されるので、名前に 「一覧表」を入力してOKを押します。選択範囲に「一覧表」の名前が 付きました。 図4 新しい名前のダイアログボックス http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img030.png (イ)計算式を入れる1 B1に B340 を入力します。 C3に =IFERROR(VLOOKUP(と入れます。B3をクリックしてから[F4]キーを 3回押すと $B3になります。右側のセルにコピーしてもCやDに ならないためです。 図5 入力途中 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img032.png (ウ)計算式を入れる2 図6 名前の貼りつけで「一覧表」を選択している様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img032.png カンマの後で、[F3]キーを押すと このシートでの名前の一覧が 表示されます。一覧表を選び、OKを実行します。 (エ)計算式の残りを入力します =IFERROR(VLOOKUP($B3,一覧表,2,FALSE),"") で[Enter]キーを押します。 Cの3には 薬 と表示されます。 図7 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img036.png (オ)行の残りの設定 C3をコピーして D3に貼りつけます。一覧表の後の、列番号2を3にします。 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/12/img038.png 同様の方法で 貼りつけたあと列番号を、Eは4 Fは5 Hは6 Jは7とします。 GとIには貼りつけません。 (カ)列方向のコピー B3からJ3をコピーして列方向に貼り付ければ完成です。 次回は通常のノートパソコンに取り付けると、タッチパネルのように 使用できる AirBarを紹介します。公式URLは下記です。 https://www.tekwind.co.jp/Neonode/products/entry_s332.php 暫定版説明 2020/12/07 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2020/airbar/index.html                         文責 村山 慎二郎 ****************************************************************** ● 【コラム】 ICt よもやま話 ◎iPhone買い換え顛末記 筆者が実際に行った内容です。 ちょっとした失敗も含めて、参考になればとお知らせします。 先月お知らせした「ライダーセンサーで人との距離を報告」が これから必要になるかと考え、iPhone12proを購入することに決めました。 現在使用中はiPhone11pro 256Gbです。 12月9日にヨドバシカメラで買い取り金額を確認したところ、 備品なども揃っていての最高購入金額は72000円とのことでした。 これならば、売って、買い換えてもよいかと思い、12月19日に 備品なども含めて箱に入れて持参し同様の条件で確認したところ、66000円に なっていました。 えっ?と思い、確認したら、毎月月の半ばに購入価格の見直しを しているとのことでした。 皆さんも決断は早くしたほうがよさそうですね。 でも、仕方がないかと、持参したiPhone11proの査定をしてもらいました。 多少の傷などがあったのか、実際に購入していただけた金額は 50000円台でした。 早速に、iPhone12pro 128Gb フリーSIMを購入しようと売り場に行ったところ、 在庫がありませんでした。 家に戻り、ヨドバシカメラドットコムや、applestoreでも調べましたが、 全く在庫がありませんでした。 applestoreの場合は納期が2、3週間とのことでした。 ヨドバシカメラドットコムでは、512Gbモデルのみ、 わずかに在庫ありとのことでした。 売る前に在庫の確認をしておくべきでした。 でも、この状況では、購入後に売ろうとすれば、更に買い取り金額は 下がっているかもわかりません。 判断の難しいところですね。 私の場合は、iPhone11proの前に使用していたiPhone6Plusは 売っていなかったので、今はこれを使っています。 みなさんも、買い換えの時には十分に調査・検討しておく必要があるかと思い 参考になればと報告しました。                           文責:園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎バリアフリーを再度考えてみる 世の中は、ホームページに掲載したから、ということで済ませようという 流れになっています。 果たしてそれでよいのか。ぜひ考えてみましょう。 おおごだ法律事務所のコラムです。 「障害者差別解消法に定められた民間企業の合理的配慮義務を 法的義務にしなければならないと思います。 そのあたりの考察をしたコラムを、以下の私の事務所のHPに載せているので お時間がありましたらご覧ください。」 わかりやすいので、法律の話も身近に感じます。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://oogoda-law.jp/column/kyosei/kyosei-34/ ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎新型コロナウイルス関連のNPO・ボランティア等関係情報(第80報) 東京ボランティア・市民活動センターが運営する、ボランティア・市民活動の 総合情報サイト「ボラ市民ウェブ」では、新型コロナウイルス関連のNPO・ ボランティア等関係情報(第80報を掲載しています。 新型コロナウイルスの影響を受けているNPO等のボランティア団体向けに、 以下のような情報が提供されています。 1 NPO法人の運営支援情報 2 NPO向け助成情報 3 募金&ボランティア情報(今、私たちにできること) 4 新型コロナウイルス NPOから寄せられるQ&A(相談窓口から) 5 活動団体の状況やアイデア・工夫 6 災害関連情報 団体運営で様々な課題に直面しているみなさんにとって有益な情報だと 思います。ぜひご一読ください。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://www.tvac.or.jp/news/50468#unei ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎無料で簡単にニュースが読める!、「新聞快館」 今回は、自身も視覚障碍者でプログラマーのAKさんが開発したWindows対応 ニュース閲覧ソフト「新聞快館」をご紹介します。 新聞快館は、スクリーンリーダー対応のニュース閲覧専用ブラウザです。 1511件(令和元年11月24日現在)のニュースソースから、お好きな記事を 視力を用いずお読みいただけます。 新聞・雑誌・Webメディアに加え、官公庁や企業からの発表、 ニュースリリースにアクセスできるほか、有限会社時代工房の ユニバーサルメニューサービス『きけるおしながき「ユーメニュー」』の 閲覧に対応。レストランのメニューを音声で確認できます。 スクラップ帳機能で任意の記事を個別に保存できます。 また、対応ニュースソースの場合、複数ページに跨がる記事を通して 読むことができます。 対応ニュースソースはjavascriptやSNSウィジェットなどの表示が抑止され、 素早い内容閲覧が可能です。 近年ネット広告を表示するだけでコンピューターウイルスに感染する事例が 増えていますが、本ソフトの対応チャンネル利用中はそういった状況を 防ぐ効果があります。 操作は、とにかく簡単で使いやすいです。上下矢印キーで移動し、 エンターキーで中へ入る、エスケープキーで外へ出る動作が基本です。 しかもきびきびと動くのでストレスもまったく感じません。また、動作ごとに 適切な効果音が鳴るため、実行中の操作に安心感を与えてくれます。 本ソフトは無料ですべての機能をお使いいただけますが、 Extend Packという有料の機能拡張プログラムも用意されています。 このプログラムを導入すると、お気に入り配信元の最大登録数が50件から 無制限になったり、記事の閲覧履歴が100件から1000件に、 スクラップ帳への最大保存数が50件から1000件になります。 ●動作条件 対応OS:Windows10 Ver1909以上 対応スクリーンリーダー:PC-Talker、Narrator、NVDA Extend Pack(機能拡張プログラム):2,500円 + お振込手数料 お支払方法:銀行振込 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://kmzwakr.net/np.html#main ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎第236回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 アイサポート仙台(仙台市中途視覚障害者支援センター)では、 第236回仙台ロービジョン勉強会を開催します。 *日時:2021年1月13日(水) 19:00〜20:30 *会場:仙台市福祉プラザ 9階 大広間(1・2) *内容:「仙台市権利擁護センター「まもりーぶ仙台」のご紹介 *参加費:500円  (お釣りのないように) *定員:25名 *事前申込期限:1月6日(水)  (オンライン参加も可能) *お申し込み・お問い合わせ先:アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者  支援センター  Tel:022−212−1131  E-Mail:sisien@sky.plala.or.jp 詳しくは上記お電話かメールにてお問い合わせください。 ◎「第三回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」のお知らせ このコンクールは、視覚障害に因んだ川柳を、当事者だけでなく すべての方から募集して、それぞれの立場からの川柳により、 障害理解と啓発を行うことを目的としています。 *主催:株式会社三城 *後援:公益社団法人NEXT VISION *応募期間:2020年12月8日から2021年1月31日まで *応募部門:  1.見えにくさを感じている方部門 視覚・色覚に障害のある当事者の方  2.メディカル・トレーナー部門 医師・看護師・視能訓練士・歩行訓練士・  その他訓練施設等の先生方 3.サポーター部門 家族、友人、職場の方、誘導ガイド、ヘルパー、  商品開発、販売者などの支援者または一般の方 *応募方法:「第三回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」  特設ホームページ 詳しくは、下記ホームページより https://www.paris-miki.co.jp/lv-senryu/ *問合せ先:ロービジョン・ブラインド川柳コンクール事務局  メール:lv-senryu@paris-miki.jp ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見など  何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽に  お寄せください。 ───────────────────────────────── [6] SPANからのご案内 SPANが開催する講座などのご案内やご寄付のお願いです。 多くの方に私たちの活動を知っていただければ幸いです。 *講座の開催 SPANでは以下のような講座を開催しています。 ★教室での訓練や講座、またジョブコーチによる支援を再開しています。  ただし、一部はオンラインによる実施となっています。  詳しくはお問合せください。  ・ 個人対象講座   マンツーマンで学んでいただく講座で、内容や日程はご相談の上   決めていきます。初歩から職業スキル向上まで多様なニーズに   対応できます。  ・ グループ講座   グループ(2〜4名)で同じ内容を学んでいただく講座で、内容や日程は   ご相談の上決めていきます。受講料は個人対象講座より割安です。  ・ 遠隔講座   ネット通話アプリZoomミーティングやSkypeなどを利用して   行う講座で、教室に来なくても学べます。   内容や日程はご相談の上決めていきます。  ・ 在職者訓練   東京都内に在勤、または在住の就労中の視覚障害者を対象とした   職業訓練で費用負担はありません。   → 令和2年 下期の訓練の受付は終了しました。   令和3年 上期のお申込みは、令和3年3月から開始する予定です。  ・ジョブコーチ支援   訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援です。視覚障害者が   勤務する職場環境の整備や職業スキルの向上を図ります。   詳しくは、東京障害者職業センター、またはSPANに  お問い合わせください。  東京障害者職業センター   https://www.jeed.or.jp/location/chiiki/tokyo/index.html  ・ 企業研修   視覚障害者が在籍する企業からの委託により実施する職業研修です。   内容や日程はご相談の上決めていきます。 上記の各講座や訓練は常にお申し込みを受け付けています。  ・ 土曜講座、夜間講座、ワンポイント講座   土曜日やウイークデーの夜間にテーマを決めて実施する講座です。   また、ワンポイント講座はテーマを絞って半日で学ぶ講座です。   内容や日程はその都度Webサイトでお知らせします。   → 現在、募集している講座はありません。  ・ インストラクター養成講座   視覚障害者に対するパソコンサポートをしていただく方のための講座で、   原則として奇数月の第2日曜日に開催します。   → 現在、新型コロナウイルスの影響により休止しています。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/offering/index.html *資格取得コース  視覚障害者が受験できる資格試験受験のための対策講座を行います。  現在、以下の資格取得コースの募集を行っています。  ・ 日商PC検定2級(データ活用)  2021年1月期  ・ 日商PC検定3級(文書作成) 2021年1月期  ・ 日商PC検定3級(データ活用)  2021年1月期 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/certification/ *ご寄付のお願い SPANは外部からの補助を受けずに自主運営している団体です。そのため、 みなさんからのご寄付が、活動を続けるために不可欠なものとなっています。 どうぞみなさんのお力でSPANを支えていただければうれしいです。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/support/ ───────────────────────────────── [7] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2020年、人類は100年に一度という困難に直面しており、その出口は まだ見えていません。 一方で、この困難は変化ももたらしていて、それは新たな可能性を私たちに 与えてくれているような気がします。 働き方、コミュニケーション、そして生き方と、これまでの価値観を 見直す時なのかもしれません。 「打ち勝つ」などということはできませんが「受け入れる」ことにより、 新しい道を切り開いていかなくてはと思っています。 今年もご購読いただき、ありがとうございました。 どうぞ、よいお年をお迎えください。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。 次号は1月22日配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼メールマガジンのバックナンバーはこちら https://span.jp/useful/magazine/index.html ▼配信停止や配信先の変更、また、ご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク           SPAN(スパン)メールマガジン編集部     発行責任者:北神 あきら https://span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━