━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCやICTの恵みを伝えるために 〜           2021年2月号 No.172                       2021年2月26日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  今さら聞けないExcel使い方あれこれ(7)   「ROUND関数、ROUNDUP関数、ROUNDDOWN関数」の使い方」その1 ● プロフェッショナルコース  Windows10の基本的な設定1 ● 【コラム】 ICT よもやま話  iOSアプリ タウンWiFi [2] サポートお役立ちサイト  ホームからの転落に関するアンケート及びヒアリングについて  結果発表 国土交通省から [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  VIC 広島市視覚障害者情報支援センター [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  様々なものを点字で表示、「ブレイルメモスマートAir32」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など  第238回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 ほか [6] SPANからのご案内 [7] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎今さら聞けないExcel使い方あれこれ(7)  「ROUND関数、ROUNDUP関数、ROUNDDOWN関数」の使い方」その1 前回は、「VLOOKUP関数」を利用した活用法について説明しました。 今回は、ROUND関数(ラウンド、ROUNDUP関数(ラウンドアップ)、 ROUNDDOWN関数(ラウンドダウン)の使い方を説明します。 ROUND関数は、指定した桁数になるように四捨五入する関数。 ROUNDDOWN関数は、指定した桁数になるように切り捨てる関数。 ROUNDUP関数は、指定した桁数になるように切り上げる関数。 まずはじめに、ROUNDDOWN関数を利用してみましょう。 あるお店で、単価の18パーセント引きで商品を販売することになったと します。 そのとき、100円未満を切り捨てることになっています。 この時のキャンペーン価格を求めるときに、ROUNDDOWN関数を利用します。 A列に「商品名」、B列に「単価」、C列に「数量」、D列に 「キャンペーン価格」、E列に「売上金額」を表示する売上表を作成します。 A列の商品名は縦に、ノートパソコン、デスクトップパソコン、キーボード、 マウス、プリンターとします。 B列のノートパソコンの単価を15400円、数量を30台とした場合 「キャンペーン価格」を求めてから、売上金額を求めます。 1.キャンペーン価格を求める「セルD2」を選択します。 2.F2キーを押して編集状態にします。  「=ROUNDDOWN()」と入力して、[Shift]キーを押しながら[F3]キーを押して  関数の引数を入力するウインドウを表示します。 3.「数値」の項目に「B2-B2*0.18」と入力します。 4.[Tab]キーで「桁数」の項目に移動して、「-2」と入力します。  これは100円未満という桁数を表しています。 5.[Enter]キーを押します。 直接入力の場合は、 =ROUNDDOWN(B2-B2*0.18,-2) 12600円と表示されたら正解です。 キャンペーン価格を求めたら、数量とかければ、キャンペーン価格での 売上金額を求めることができます。 なお、ROUNDDOWN関数の「桁数」を指定する場合、0にすると整数になります。 それを基準に小数点側には1、2、3…と増えていき、整数側にいくと-1、-2と なっていきます。ここでは、100円未満を切り捨てなので、「-2」を 桁数で指定すると求めることができます。 ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎Windows10の基本的な設定1 この資料のpdfのURLは下記です。 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/LV_SET01.pdf 1.はじめに 今回は、Windows10の基本的な設定を紹介します。 紹介する多くは晴眼者にとっても便利な機能です。 これらの設定はWindowsの高速化も含みます。 2.Zoom講座 ZOOMを利用した弱視者対応講座を定期的に開講します。 3月はWord、Excelの予定です。 案内は 下記のURLをご覧ください。 https://www.span.jp/activity/#future20200403 3.背景を単色化する 手順1 [Windowsロゴ]キー+[I]キー 設定の画面を開きます。 手順2 [Windowsロゴ]キー+[左矢印]キー 項目を立て一列に並べます。 手順3 [Tab]キーでリストに移動します。 手順4 [下方向]キーで「個人用設定」に移動します。 図1 設定の画面で「個人用設定」に移動した様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/kojin010.png 手順5 [Enter]キーを押して個人用設定を表示します。 手順6 [Tab]キーを押して下のリストに移動します。 手順7 背景に移動します。 図2 個人用設定の「背景」に移動した様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/kojin020.png 手順8 [Alt]キー+[下矢印]キーでリストを開きます。 手順9 [下方向]キーで 単色を選びます。 図3 リストを開き、単色が選ばれている様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/kojin030.png 手順10 [Enter]キーで確定を選ぶと背景色の選択に移動します。 手順11 方向キーで好みの色に移動します。 手順12 移動したら[空白]キーを押して、確定します。 手順13 [Alt]キー+[空白]キーでメニューを開きます。 手順14 [上方向]キーを押して、閉じるに移動したら、[Enter]キーで閉じれば 終了です。 図4 方向キーで好みの色を選んでいる様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/kojin040.png 4.アニメーションをOFFなど ここでは、パソコンを高速化する設定を行います。 WordやExcelの文字入力が高速化します。 特に、古いパソコンでは絶大な効果を発揮します。 手順1 [Windowsロゴ]キー+[U]キーで簡単操作を開きます。 (UniversalのUと覚えます) 手順2 二次元的に広がっている場合、[Windowsロゴ]キー+[左矢印]キーで 縦一列になります。 手順3 [Tab]キーで左端にあるリストに移動します。 手順4 移動先がディスプレイでない場合、[上または下方向]キーで ディスプレイに移動します。 手順5 [Tab]キーで右側の画面に移動します。 手順6 さらに[Tab]キーを何回か押して、 「Windowsにアニメーションを表示する」まで移動します。 マウスでクリックするとオンをオフにできます。 [空白]キーでオフにすると、なぜかディスプレイの追加設定に移動します。 さらに、[Tab]キーで移動し、下記の2件をオフにすることを推奨します。 (1)「Windowsの表示に透明性を適用する。」 (2)「デスクトップの背景画像を表示する。」 図5 枠内がオフにすべき内容 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/ani010.png 図6 オフにした様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/ani020.png 手順7 [Alt]キー+[空白]キーでメニューを開き、[上方向]キーで 閉じるに移動します。 手順8 [Enter]キーで閉じて終了します。 5.ロック画面を単色にする ロック画面を単色にするには、まず好みの単色の画像ファイルを 作成しておきます。 手順1 [Windowsロゴ]キー+[I]キーで設定を開きます。 手順2 [Tab]キーを押して、リストに移動します。 手順3 [下方向]キーを何回か押して、個人用設定に移動します。 手順4 [Enter]キーで実行します。 手順5 [Tab]キーを押して、個人用設定のリストに移動します。 手順6 [下方向]キーでロック画面に移動します。 手順7 [Enter]キーで実行します。 手順8 [Tab]キーを何回か押して、参照まで移動します。 手順9 ファイルを選ぶダイアログボックスが表示されます。 手順10 事前に用意した単色のファイルを選びます。 図7 個人用設定でロック画面が表示された様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/look010.png 図8 ロック画面の背景を単色の画像ファイルにした様子 http://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2021/02a/look010.png 手順11 [Alt]キー+[空白]キーでメニューを出します。 手順12 [上方向]キーを押して、「閉じる」に移動します。 手順13 [Enter]キーで実行します。 [Windowsロゴ]キー+[L]キーでロック画面を表示して確認します。                          文責 村山慎二郎 ****************************************************************** ● 【コラム】 ICt よもやま話 ◎iOSアプリ タウンWiFi iPhoneなど、スマホをお持ちの方、外出した時の通信はどうされていますか? 当然ながら、内臓のSIMでの通信ですよね。 メールチェック程度であればよいですが、YouTubeなど映像を見たり、 聞いたりする場合は、通信コストが気になりますよね。 そこで、今回の「タウンWiFi」の活用が役に立つのではないでしょうか。 「タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ」をApp Storeで https://apps.apple.com/JP/app/id988737164?mt=8 より、一部引用します。 タウンWiFiは、コンビニやカフェなどのフリーWi-Fiに自動接続する アプリです。 対応スポットは35万箇所以上!フリーWi-Fiを使うためのイライラも、 速度制限のイライラもこのアプリで全て解消。 WiFiプロテクトを使えばセキュリティも担保されます。 【タウンWiFiの機能】 ・フリーWi-Fiに対しての「自動接続機能」 ・近くで使えるWi-Fiがひと目で分かる「マップ機能」 ・今月どれだけWi-Fiを使って通信量データを節約できたか分かる「診断機能」 ・Wi-Fiがない施設や店舗へWi-Fi設置を依頼する「リクエスト機能」 ・「遅いWi-Fiに接続しない機能」 ・「使えないWi-Fiへ接続しない機能」 など 【こんな人にオススメ】 ・フリーWi-Fiを利用する際の登録作業が面倒くさい ・どこにフリーWi-Fiがあるか知りたい ・ゲームをしていたり、動画を見ていると通信制限に掛かってイライラする ・もうこれ以上通信量にお金を掛けたくない ・自分がどれだけWi-Fiを有効活用しているのか知りたい 【こんなときにも使える】 ・すでに通信制限に掛かってしまった時 ・近くにフリーWi-Fiがあるかどうか調べたい時 ・今月どれだけギガ節約出来たか知りたい時 あなたの街をWi-Fiで覆い、どこに行っても Wi-Fiにつながっているようにすることで、通信量を意識しないで済む世の中を 作っていきます。 ■対応WiFiスポット 35万箇所以上! ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス、 USEN Spot、Wi2、マクドナルド、スターバックス、タリーズ、上島珈琲、 プロント、ベローチェ、コメダ珈琲、ジョイフル、 ケンタッキーフライドチキン、ロッテリア、イオンモール、イオン、パルコ、 アトレ、丸井、ららぽーと、ルミネ、銀座SIX、ツタヤ、ドン・キホーテ、 ゲオ&セカンド、00000JAPAN、Freemobile、マツモトキヨシ、 ツルハドラッグ、オートバックス、カメラのキタムラ、FLETS?PORTAL、 東京メトロ、JR東日本、JR西日本、都営地下鉄、都営バス、無印良品、 東京都、小田急、東武、京成、西武、京王、りんかい線、モノレール、 はとバス、羽田空港、成田空港、福岡空港 くれぐれも、セキュリティーには配慮してくださいね。                           文責:園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎ホームからの転落に関するアンケート及びヒアリングについて  結果発表 国土交通省から このHPの前半は、視覚障がい者ナビゲーションシステム「shikAI」アプリ公開 詳細が掲載されています。 「ホームから転落した経験、ヒヤリハットの経験のある方に転落時・ ヒヤリハット時の状況等をお伺いし、転落の要因・傾向を分析することで、 今後の転落対策の検討に役立てる。」 という姿勢で実施されたもので、たくさんの体験で満ちています。 アンケートの目的 ○ホームから転落した経験、ヒヤリハットの経験のある方に転落時・ ヒヤリハット時の状況等をお伺いし、転落の要因・傾向を分析することで、 今後の転落対策の検討に役立てる。 【対象】 【方法】 ・メールで配信・回収 ・11月中旬〜12月17日 ○当事者自身に関する質問 ・年齢、性別 ・視力の状況 ・歩行訓練の経験の有無 ・鉄道の利用頻度 等 ○転落・ヒヤリハット経験時の状況に関する質問 (転落・ヒヤリハット  経験者のみ) ・発生場所、日時、移動の理由 ・当事者自身が考える転落の要因 ・介助者の有無、声掛けの有無 ・転落・ヒヤリハット経験時の白杖の使用方法 等 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://www.mlit.go.jp/common/001386860.pdf ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎VIC 広島市視覚障害者情報支援センター 1999年から活動している、広島市にある視覚障害者を対象とした ボランティア団体です。 活動について、同団体のwebページでは以下のように紹介されています。 *私たちのねがい 視覚障害者の方々が、インターネットなどで自分のほしい情報に アクセスしたり、いろいろな人達と自由にコミュニケーションするため、 パソコンその他の環境設定のお手伝いや操作方法の説明などを通じて 「視覚障害者と健常者が同じ情報を共有し、自由にコミュニケーションできる 社会を実現したい」それが私たちの願いです。 サークルの主な活動内容は、視覚障害者がパソコンを導入する際の設定や、 音声読み上げソフトのインストールなどのサポートで、パソコンや 音声読み上げソフトの操作方法の説明も行います。 VICでは、全盲者も含め何人もの視覚障害者がボランティアとして 活動しており、視覚障害者が使いやすいパソコン環境の設定や、 利用者の立場に立ったアドバイスを受けられるのが特徴です。 こうした地道な活動を行う団体は、地域の視覚障害者にとって 貴重な存在だと思います。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://vic21.jp/ ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎様々なものを点字で表示、「ブレイルメモスマートAir32」 今回は、4月1日にケージーエス株式会社から発売される点字ディスプレイ 「ブレイルメモスマートAir32(BMSAIR32)」をご紹介します。 本器は、ブレイルメモスマート40をさらに小型軽量化。持ち運びにも便利に なりました。紙の点字の表示幅でよく使用される32マスの点字表示部を採用。 ご要望の多かった「キーロック機能」「外付けマイク機能」を搭載。 キースイッチの形状を工夫し、キースイッチの位置が覚えやすくなりました。 スリープモードから約1秒で起動。思いついたらすぐに使えます。 スリープモードで約3日間待機可能なため、常時スリープモードでの運用が 可能。 専用バッテリーで約15時間連続稼動(充電時間は3時間)。USB-Cでの充電なので モバイルバッテリーも利用できます。外出先での電池の心配がなくなります。 すべての操作に音声ガイドがあります。音声ガイドのオンオフはもちろん、 音量や音声スピードの調整も簡単です。 専用アプリBMスマートターミナルで、Android端末をAir32で操作でき、 かつ 画面情報を点字で表示。メールやSNS、インターネットの世界も 楽しめます。 また、サピエ図書館からダウンロードした点字データを転送して読書も可能。 拡張機能ライセンス(別売)ではWord、Excel、PowerPointで作成された文書や PDF形式ファイルを点字表示できます。ただし、編集はできません。 現在、特典付きの先行予約キャンペーンを実施中。3月31日(水)までの ご予約でモバイルバッテリーと拡張機能ライセンスを進呈します。 お問い合わせ用メールフォームまたは電話にてお申し込みください。 ●仕様 インターフェース:USB、Bluetooth、RS232C 外部メモリ:SD/SDHCカード、USBメモリ 対応OS:Windows8/8.1/10 対応スクリーンリーダー:PC-Talkerシリーズ、JAWS 6.2以降、NVDA日本語版 電源:付属ACアダプターまたは着脱式バッテリーパック1個 サイズ・重量:横幅280mm×奥行94mm×高さ24mm  650g 付属品:本体キャリングケース、簡単スタートガイド(墨・点・DAISY)、 付属ソフトウェアCD、ACアダプタ、USBケーブル、SDカード、 RS232クロスケーブル ●メーカー希望小売価格:418,000円(税込、日常生活用具給付候補品) ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.kgs-jpn.co.jp/index.php?QBlog-20210202-1 ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎第238回仙台ロービジョン勉強会開催のご案内 アイサポート仙台(仙台市中途視覚障害者支援センター)では、 第238回仙台ロービジョン勉強会を開催します。 *日時:2021年3月10日(水) 19:00〜20:30 *会場:仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室 *内容:「見えない・見えにくい方のためのパソコンソフトのご紹介」 *参加費:500円  (お釣りのないように) *定員:35名 *事前申込期限:3月4日(木)  (オンライン参加も可能) *お申し込み・お問い合わせ先:アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者  支援センター  Tel:022-212-1131  E-Mail:sisien@sky.plala.or.jp 詳しくは上記お電話かメールにてお問い合わせください。 ◎ロービジョンサポートフェア2021 春 TRI 開催のご案内 「NPOによる視覚障害リハビリテーション」をテーマにシンポジウムを おこないます *日時:2021年3月13日(土)13:30〜16:00 *場所:医療イノベーション推進センター (TRI) 第1研修室 *定員:30名(参加費無料) *内容:シンポジウム「NPOによる視覚障害リハビリテーション」 *お申込み・問合せ先:神戸アイライト協会  メール kela2009eyelight@ac.auone-net.jp  電話 078-252-1912(火曜から土曜 10時から16時)  URL:https://eyelight.eek.jp/ ◎2020年度第3回視覚リハ体験会のご案内 七沢自立支援ホームでは、入所・通所・訪問により視覚障害者に対して 歩行や点字、パソコン、調理などの自立訓練サービスを提供しています。 *日時:2021年3月27日(土)9時00分〜12時20分 *場所:神奈川県総合リハビリテーションセンター七沢自立支援ホーム *内容:@施設の概要説明・見学     A視覚障害者の誘導法     B歩行・点字・パソコン・日常生活など、ご希望の訓練体験 *お申込み・問い合わせ先:七沢自立支援ホーム  電話 046-249-2337 FAX 046-249-2337 担当:佐藤 ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見など  何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽に  お寄せください。 ───────────────────────────────── [6] SPANからのご案内 SPANが開催する講座などのご案内やご寄付のお願いです。 多くの方に私たちの活動を知っていただければ幸いです。 *講座の開催 SPANでは以下のような講座を開催しています。 ★教室での訓練や講座、またジョブコーチによる支援を再開しています。  ただし、一部はオンラインによる実施となっています。  詳しくはお問合せください。  ・ 個人対象講座   マンツーマンで学んでいただく講座で、内容や日程はご相談の上   決めていきます。初歩から職業スキル向上まで多様なニーズに   対応できます。  ・ グループ講座   グループ(2〜4名)で同じ内容を学んでいただく講座で、内容や日程は   ご相談の上決めていきます。受講料は個人対象講座より割安です。  ・ 遠隔講座   ネット通話アプリZoomミーティングやSkypeなどを利用して   行う講座で、教室に来なくても学べます。   内容や日程はご相談の上決めていきます。  ・ 在職者訓練   東京都内に在勤、または在住の就労中の視覚障害者を対象とした   職業訓練で費用負担はありません。   → 令和2年 下期の訓練の受付は終了しました。   令和3年 上期のお申込みは、令和3年3月から開始する予定です。  ・ジョブコーチ支援   訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援です。視覚障害者が   勤務する職場環境の整備や職業スキルの向上を図ります。   詳しくは、東京障害者職業センター、またはSPANに  お問い合わせください。  東京障害者職業センター   https://www.jeed.or.jp/location/chiiki/tokyo/index.html  ・ 企業研修   視覚障害者が在籍する企業からの委託により実施する職業研修です。   内容や日程はご相談の上決めていきます。 上記の各講座や訓練は常にお申し込みを受け付けています。  ・ 土曜講座、夜間講座、ワンポイント講座   土曜日やウイークデーの夜間にテーマを決めて実施する講座です。   また、ワンポイント講座はテーマを絞って1〜4時間で学ぶ講座です。   いずれも遠隔で実施する場合があります。   内容や日程はその都度Webサイトでお知らせします。   → 現在、募集している講座はありません。  ・ インストラクター養成講座   視覚障害者に対するパソコンサポートをしていただく方のための講座で、   原則として奇数月の第2日曜日に開催します。   → 現在、新型コロナウイルスの影響により休止しています。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/offering/index.html *資格取得コース *資格取得コース  視覚障害者が受験できる資格試験受験のための対策講座を行います。  現在、以下の資格取得コースの募集を行っています。  ・ 日商PC検定2級(データ活用)  2021年5月期  ・ 日商PC検定3級(文書作成) 2021年4月期  ・ 日商PC検定3級(データ活用)  2021年4月期 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/certification/ *ご寄付のお願い SPANは外部からの補助を受けずに自主運営している団体です。そのため、 みなさんからのご寄付が、活動を続けるために不可欠なものとなっています。 どうぞみなさんのお力でSPANを支えていただければうれしいです。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/support/ ───────────────────────────────── [7] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 出口の見えないコロナ禍の影響は、視覚障害者へのICTサポートの面でも 顕著に表れているようです。 対面や訪問でのサポートなどが受けられないため、新しい技術を学びたくても その場がない方、遠隔でサポートを受けたくても、通信アプリの操作が できないため学べない方など、さまざまだと思います。 技術の発展は確かに大切ですが、それに取り残される人がいてはならないと いうことを、私たちは忘れないようにしたいと思います。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。 次号は3月26日配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼メールマガジンのバックナンバーはこちら https://span.jp/useful/magazine/index.html ▼配信停止や配信先の変更、また、ご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク           SPAN(スパン)メールマガジン編集部     発行責任者:北神 あきら https://span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━