━━━━━━━━<< 視覚障害者PCサポート >>━━━━━━━━   〜 一人でも多くの視覚障害者にPCやICTの恵みを伝えるために 〜           2022年10月号 No.192                       2022年10月28日発行 このメールマガジンは、視覚障害者へのパソコンサポートをする方々の スキルアップと情報交換、また相互の連携を図るためのものです。 どうかみなさんの日々の活動に役立てていただければ幸いです。 ■ ご寄付のお願い SPANでは、2022年に引き続き、2023年も公的な就労支援が受けられない方を 対象とした無償での遠隔就労PCサポートを実施する計画で、そのための ご寄付の募集を行っています。  この趣旨に賛同される方のご協力をお願いします。  目標額:30万円 達成額:302,365円(10月25日現在) ★ おかげさまで目標を達成しました。  引き続き募集を行い、3万円につき1名のサポートを追加実施します。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/support/FreeRemoteSupport2023.html ===== も く じ ===================== [1] 教えて!サポートの知恵袋 ● ベーシックコース  今さら聞けないExcel使い方あれこれ(16)   連続データの作成 ● プロフェッショナルコース  Google Chrome と MicroSoft Edge ショートカット作成とダウンロード ● 【コラム】 ICT よもやま話  iOSアプリ EVERING [2] サポートお役立ちサイト  「障害者の権利条約 報告書審査」 日本弁護士連合会 [3] ここが知りたい!団体運営のヒント  日本政策金融公庫のNPO向け貸付制度 [4] ソフトウエア・ハードウエア情報  世界最強スクリーンリーダー、「JAWS 2022 日本語版」 [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など  第258回 仙台ロービジョン勉強会のご案内 ほか [6] SPANからのご案内 [7] 編集後記 ================================= [1] 教えて!サポートの知恵袋 −−−−−−−−−−−−−−−− ● ベーシックコース  サポートの基本やスクリーンリーダーなどの基礎知識がテーマです。 ◎今さら聞けないExcel使い方あれこれ(16)  連続データの作成 今回もExcelの基本の続きです。 内容は、曜日の自動入力です。 前回取り上げた連続データの作成では、日付を自動入力することもできます。 その際、曜日も自動的に表示させたいということもあると思います。 例えば、セルA4に「2022/10/28」と入力されていて、となりのセルB4に その日付に対応する曜日を入力したい場合、2つの方法があります。 (1)セルの書式設定を利用する 1.セルB4に『=A4』と入力します。「2022/10/28」と表示されます。 2.セルの書式設定のダイアログボックスを開きます。 3.[表示形式]タブが選択されているので[下方向]キーを押して  [ユーザー定義]に移動します。 4.[Tab]キーを押して[種類]に移動します。 5.『aaa』と入力して[Enter]キーを押します。セルB4に、  2022/10/28の日付に対応する「金」が表示されます。 (注) 「aaa」は、Excelで日付を曜日で表示するためのコマンドです。  ちなみに「aaaa」と「a」を4つにすると「金曜日」と表示します。 (2)TEXT関数を利用する 1.セルB4に以下のTEXT関数を入力します。  『=TEXT(A4,"aaa")』  セルA4の日付に対応する曜日「金」が表示されます。 (注) TEXT関数は、数値や日付を文字列に変換する関数です。 【ワンポイント】 セルの書式設定を利用した場合、セルの内容は 曜日ではなく、 あくまで日付なので、例えばオートフィルターで曜日による抽出を 行うことはできません。 一方、TEXT関数は日付を文字列に変換しているので、 曜日での操作が 可能です。 ───────────────────────────────── ● プロフェッショナルコース  PCの設定やサポートのスキルアップ、またトラブル対応などが テーマです。 ◎Google Chrome と MicroSoft Edge ショートカット作成とダウンロード https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/download_etc.pdf 1.ショートカット作成 (ア) URLの前のアイコンをドラッグしてデスクトップに移動すると、 開いているホームページのショートカットアイコンをデスクトップ上に 作成することができます。 図1 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img005.png (イ) Chromeブラウザ でショートカット作成 デスクトップ上にショートカットを作成したいホームページを開きます。 [F6]キーを押します。 [Tab]キーを何回か押して上から2行目の右端にある 三点まで移動します。 [Enter]キーを押すとサブメニューが開きます。 [L]キーを押してその他のツールを開きます。 [下方向]キーで「ショートカット作成」まで移動します。 図2 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img010.png 図3 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img020.png [Enter]キーを押すと確認するメッセージボックスが表示されます。 [Enter]キーで作成が実行されます。 図4 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img030.png 図5 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img040.png 2.ダウンロードしたファイルを使用する エクスプローラーを開き、ダウンロードフォルダを開けばよいのですが 面倒です。 Edge、Chromeともに、[Ctrl]キー+[J]キーを押します。 Chromeの場合、[Tab]キーを押すと、ダウンロードしたファイル、URL、 ダウンロードしたファイルがあるフォルダ の順に移動します。 図6 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img050.png Edgeの場合は「ファイルを開く」に移動します。 図7 https://smuramura.web.fc2.com/SPAN/2022/10A/img060.png                         文責 村山 慎二郎 ****************************************************************** ● 【コラム】 ICt よもやま話 ◎iOSアプリ EVERING コンビニや、スーパーなどで買い物をしたとき、 支払いはどうされていますか? 現金や、クレジットカード、スマホでのQRコードなどで 決済をされているのではと思います。 現金支払いは当然として、少額であれば、サインや、暗証番号の 入力をしなくてもよいですね。 ただ、財布を出したり、スマホを取り出すなど、目の不自由な者にとって、 取り出しをしたときに、気がつかづに、何かを落とすなど 紛失してしまう場合があります。 落下音などで気がつけばよいのですが・・・。 このような危険を回避する方法として、EVERINGを使用する方法があります。 EVERINGは名前の通り、指輪です。 クレジットカードでも、タッチ決済ができる店が増えてきました。 同じことが、指輪でもできるようになってきたのです。 先ほども書いたとおり、クレジットカードを取り出すときに、他のものを 紛失する危険性がありますが、指輪であれば、手をかざすだけなので、 危険性はありませんよね。 万が一にもEVERINGを紛失した場合は、スマホアプリで無効にすることが できます。 「EVERING」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/evering/id1560290089 より、一部引用します。 「EVERING(エブリング)」は、Visaのタッチ決済対応のスマートリング。 Visaのタッチ決済対応店舗で、財布、クレジットカード、スマートフォンを 取り出すことなく、驚くほどスピーディかつスムースな決済体験ができる、 キャッシュレス機能搭載のリング型ウェアラブルデバイスです。 ■商品特長 国際標準レベルのセキュリティが担保された「Visaのタッチ決済」対応の スマートリングです。 また、使用しない時や万一の紛失時には、アプリのロックアイコンを ワンタップするだけで機能停止ができ、他人に使用されません。 リング内部にICチップが搭載されており、NFC(TYPE-A)に対応。 EVERINGを対応のリーダーにタッチするだけで、支払いが完了します。 リングがリーダーからの電波に反応する仕組みのため、 充電が不要となります。 チャージ・オートチャージ機能 事前にクレジットカードを登録し、お金をチャージすることで、いつでも 利用可能です。VisaだけでなくMaster Card/JCB/AMEXにも対応。 好きなクレジットカードからオートチャージの設定ができます。 日本全国でご利用可能 「Visaのタッチ決済」に対応している店舗、交通機関、自動販売機などで ご利用が可能です。利用可能店舗については、ブランドサイト、及び Visaのホームページをご覧ください。 その他詳しくはつぎのURLなどをご覧ください。 https://evering.jp/ EVERINGアプリは無料ですが、EVERINGは購入が必要です。 19800円(税込み)から。                           文責:園 順一 ───────────────────────────────── [2] サポートお役立ちサイト −−−−−−−−−−−−−−−−−  見て役立つお勧めサイトをご紹介。 ◎「障害者の権利条約 報告書審査」 日本弁護士連合会 先月のメルマガで、「障害者権利条約順守状況の審査結果公表」を お知らせしました。 日本弁護士連合会のHPで「障害者の権利条約報告書審査」という項目で 各種資料が公表されています。 今後の障害者政策において大切な内容ですので、ワード版もありますので 参考にしてください。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 ※下記URLが長いため、途中で改行しています。 https://www.nichibenren.or.jp/activity/international/library/ human_rights/shogaisha_report.html ───────────────────────────────── [3] ここが知りたい!団体運営のヒント −−−−−−−−−−−−  課題はありませんか?資金、活動場所や教材、そして会の活性化。 ◎日本政策金融公庫のNPO向け貸付制度 政府系金融機関、日本政策金融公庫が実施しているNPOなどの ソーシャルビジネスを行っている団体向けの融資のご案内です。 *ソーシャルビジネス支援資金(企業活力強化貸付)の概要 ・ご利用いただける方 次の1または2に該当する方 NPO法人 NPO法人以外であって、次の(1)または(2)に該当する方 (1)保育サービス事業、介護サービス事業等を営む方 (2)社会的課題の解決を目的とする事業を営む方 ・資金の使いみち 事業を行うために必要な設備資金及び運転資金 詳細については公庫のWebサイトを参照してください。 借り入れはなかなかハードルが高いかもしれませんが、資金の調達方法として 選択肢の一つとして考えてみるのも方法かもしれません。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://www.jfc.go.jp/n/finance/social/yushi.html ───────────────────────────────── [4] ソフトウエア・ハードウエア情報 −−−−−−−−−−−−−  チェックしておきたい最新のソフト、ハード。 ◎世界最強スクリーンリーダー、「JAWS 2022 日本語版」 今回は、7月25日に有限会社エクストラから発売された画面読み上げソフト 「JAWS 2022 日本語版」をご紹介します。 JAWSは、画面に表示された情報や入力した文字を読み上げる スクリーンリーダーです。 主要な各ブラウザーや各種主要ソフトウェアに対応している他、 強力なスクリプティング機能により、多くのアプリケーションの読み上げを 実現しています。 主な新機能と改良点は以下のとおりです。 ・設定を初期値に復元する機能を追加 ・サウンドの分割機能を追加 ・音声出力用のサウンドカードを選択する新しいレイヤーキーを追加 ・点字ディスプレイに時刻を表示する機能を追加 ・デスクトップレイアウトでの文移動のキー操作を変更 ・Microsoft Officeアプリケーションのパフォーマンスを向上 ・新しいVocalizer Expressiveの音声が追加可能 ・JAWS再起動レイヤーコマンドの追加 ・その他最新のWindows11、Office、各種ブラウザのサポートを強化 その他、FireFox、Google Chrome、Microsoft Edge、Microsoft 365、 Office 2016以降の主要製品、Zoom、Skype(デスクトップ版)、 Windows Media Player、iTunesなども快適に使用可能。 ほとんどの点字ディスプレイ、点字PDAに対応、Windowsタブレットの タッチスクリーンに対応、EXTRAエンジンのかな訳機能を用いた 正確な日本語読み上げ機能、JAWSを使いながら音声で解説するDAISY形式の オーディオガイダンスCDを添付など。 ●動作条件 OS:Windows11、Windows10 日本語版の各エディション ●価格(税込) JAWS 2022 日本語版 新規:156200円、日常生活用具給付等事業制度候補品 JAWS 2021からのバージョンアップ(1バージョンアップ):42900円 ※バージョンアップ版のご購入には、ユーザー登録が必要です。 ※昨今の急激な為替変動の影響により、11月1日より価格改定されます。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 http://www.extra.co.jp/jaws/index.html ───────────────────────────────── [5] ひろば 読者のページや各団体の情報など −−−−−−−−−  みんなで作ろう!サポートの輪 ◎第258回 仙台ロービジョン勉強会のご案内 仙台ロービジョン勉強会は、視覚障害児・者の支援についてさまざまな テーマについて学ぶ定例の勉強会です。 *テーマ:視能訓練士によるロービジョンケア 〜眼鏡合わせを中心に〜 *講師:小野 峰子さん 北文化学園大学医療福祉学部視覚機能学専攻  専攻長・教授 *日時:2022年11月9日(水) 19:15〜20:45 *会場:仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室 *参加費:500円 *定員:30名 *参加申し込み期限:11月2日(水) *お申し込み・お問い合わせ先  仙台市視覚障害者支援センター アイサポート仙台  電話 022-341-1728  ファックス 022-341-1729  メール sisien@sky.plala.or.jp ◎第四回神戸発、視覚障害者雇用の未来を考えるフォーラム 「視覚障害者の就労の可能性について語ろう」 〜今まで気づいていなかった可能性があるのではないか?〜 第一部:「証券会社での業務に加えて、コーチングという副業を実施している 当事者」「日本で初めて全盲の保育士として勤務している当事者」 「通信営業職という新しい試みにチャレンジしている企業で勤務する当事者」 3名の当事者からの可能性について生の声をお聞きします。 第2部:パネルディスカッション形式にて、当フォーラムの 大きなテーマでもある「視覚障害者の就労についての現状と課題、そして 未来への可能性」について、今年は第一部の発表から見えてくる 「今まで気づいていなかった可能性」も踏まえて意見交換会を実施致します。 *日時:2022年11月23日(祝・水)13:00〜16:00 *開催方法:オンライン(Zoom)開催 *参加費:無料 *定員:200人 *申込:以下のリンクからお願いします。 https://nextvision.or.jp/lp/working-forum/ ▼詳しくは下記をご覧ください。 ※下記URLが長いため、途中で改行しています。 https://nextvision.or.jp/%e7%ac%ac%e5%9b%9b%e5%9b%9e%e7%a5%9e%e6%88% b8%e7%99%ba%e3%80%81%e8%a6%96%e8%a6%9a%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%80%85%e9% 9b%87%e7%94%a8%e3%81%ae%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88% e3%82%8b%e3%83%95/ ★このコーナーは読者のみなさんからの投稿を中心に作っていきたいと  考えていますので、サポートや団体運営で疑問を感じていること、また  技術的な質問や「自分のところはこうしている」というようなご意見など  何でも構いませんので、メルマガ末尾に記載のアドレスまでお気軽に  お寄せください。 ───────────────────────────────── [6] SPANからのご案内 SPANが開催する講座などのご案内やご寄付のお願いです。 多くの方に私たちの活動を知っていただければ幸いです。 *講座の開催 SPANでは以下のような講座を開催しています。 ★教室での訓練や講座、またジョブコーチによる支援を再開しています。  ただし、一部はオンラインによる実施となっています。  詳しくはお問合せください。  ・ 個人対象講座   マンツーマンで学んでいただく講座で、内容や日程はご相談の上   決めていきます。初歩から職業スキル向上まで多様なニーズに   対応できます。  ・ グループ講座   グループ(2〜4名)で同じ内容を学んでいただく講座で、内容や日程は   ご相談の上決めていきます。受講料は個人対象講座より割安です。  ・ 遠隔講座   ネット通話アプリZoomミーティングなどを利用して  行う講座で、   教室に来なくても学べます。   内容や日程はご相談の上決めていきます。  ・ 在職者訓練   東京都内に在勤、または在住の就労中の視覚障害者を対象とした   職業訓練で費用負担はありません。   → 現在、令和4年度下期の訓練の受付を行っています。  ・ジョブコーチ支援   訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援です。視覚障害者が   勤務する職場環境の整備や職業スキルの向上を図ります。   詳しくは、東京障害者職業センター、またはSPANに  お問い合わせください。  東京障害者職業センター   https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/tokyo/  ・ 企業研修   視覚障害者が在籍する企業からの委託により実施する職業研修です。   内容や日程はご相談の上決めていきます。 上記の各講座や訓練は常にお申し込みを受け付けています。  ・ 土曜講座、ワンポイント講座   原則として土曜日にテーマを決めて実施する講座です。   また、ワンポイント講座はテーマを絞って1〜4時間で学ぶ講座です。   いずれも遠隔で実施する場合があります。   内容や日程はその都度Webサイトでお知らせします。   → 現在、11月5日のワンポイント講座の募集を行っています。  ・ インストラクター養成講座   視覚障害者に対するパソコンサポートをしていただく方のための講座で、   原則として奇数月の第2日曜日に開催します。   → 現在、11月13日の講座の募集を行っています。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/offering/index.html *資格取得コース  視覚障害者が受験できる資格試験受験のための対策講座を行います。  現在、以下の資格取得コースの募集を行っています。  ・ 日商PC検定2級データ活用  2023年1月期  ・ 日商PC検定3級文書作成 2023年1月期  ・ 日商PC検定3級データ活用  2023年1月期 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/certification/ *ご寄付のお願い SPANは外部からの補助を受けずに自主運営している団体です。そのため、 みなさんからのご寄付が、活動を続けるために不可欠なものとなっています。 どうぞみなさんのお力でSPANを支えていただければうれしいです。 ▼詳しくは下記をご覧ください。 https://span.jp/support/ ───────────────────────────────── [7] 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2年後には現在の保険証を廃止してマイナンバーカードに移行するとの発表が あり、デジタル化が進んでいるのを実感しています。 しかし、まだまだデジタル機器が使えない人も多く、特に視覚障碍者では、 まだスマートホンを持っていない人も少なくありません。 こうした人たちを取り残さないためにも、私たちの役割は大きいと思います。  今回の「視覚障害者PCサポート」、いかがでしたか? みなさんと情報を共有することで一人でも多くの視覚障害者がパソコンの 楽しさと有用さを知り、サポートの輪が広がればと願っています。 次号は11月25日配信の予定です。 ───────────────────────────────── ▼メールマガジンのバックナンバーはこちら https://span.jp/useful/magazine/index.html ▼配信停止や配信先の変更、また、ご意見や感想はこちらまでお願いします。 office@span.jp ★尚、迷惑メール対策の一環として、「@」を全角で表示しています。  メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正してくださるよう  お願い致します。   編集・発行:NPO法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク           SPAN(スパン)メールマガジン編集部     発行責任者:北神 あきら https://span.jp ★本メルマガの内容を許可なく複写、転送、改変することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━