Word 2013 文字の周囲の書式設定

  1. ルビ
  2. 文字列の周囲を四角形で囲む囲み線
  3. 文字の周囲に色をつける蛍光ペン
  4. 文字の網かけ
  5. 周囲を円や四角形などで囲む囲い文字

サンプルデータaroundformat_es.docx「文字の周囲の書式設定(演習).docx」を開きます。

ルビ

漢字にふりがな(ルビ)をつける手順は以下の通りです。
ここではサンプルデータの「森羅万象」の文字列にルビをつけます。

* アクセスキー: Alt H F R

(注1) 「オフセット」とは、ルビをつける文字列からの配置(間隔)です。

(注2) ルビのフォントサイズは、ルビをつける文字のフォントサイズの半分に設定されています。

【ワンポイント1】 「ルビ」設定のダイアログ ボックスを開いた直後では「ルビ」が選択されています。

【ワンポイント2】 ルビを解除するには「ルビ」設定のダイアログ ボックスでTab キーを押して「ルビの解除」のボタンに移動してEnter キーを押します。

「ルビ」設定のダイアログ ボックス

文字列の周囲を四角形で囲む囲み線

文字列を強調表示させるために周囲に四角形をつける「囲み線」の設定は以下の手順で行います。
ここではサンプルデータの「囲み線をつける文字列」の文字列に囲み線をつけます。

* アクセスキー: Alt H F B

【ワンポイント】 囲み線を消去するには「ホーム」タブでTab キーを押して「書式のクリア」ボタンに移動してEnter キーを押します。


文字の周囲に色をつける蛍光ペン

強調したい箇所にマーカーで印をつけるように、文字列の周囲に色をつける手順は以下の通りです。
ここではサンプルデータの「蛍光ペンをつける文字列」の文字列に蛍光ペン「ピンク RGB(255、0、255)」をつけます。

【ワンポイント1】 「蛍光ペンの色」のリストは2次元の一覧になっていて、列方向は左右方向 キー、行方向は上下方向 キーを押して移動します。

【ワンポイント2】 蛍光ペンの設定を解除するには「蛍光ペンの色」のウィンドウで「色なし」に移動してEnter キーを押します。

「蛍光ペンの色」を選択するウィンドウ

文字の網かけ

文字列の周囲に網をかける手順は以下の通りです。
ここではサンプルデータの「網かけする文字列」の文字列に網かけを行います。

* アクセスキー: Alt H F H

【ワンポイント】 網かけを消去するには「ホーム」タブでTab キーを押して「書式のクリア」ボタンに移動してEnter キーを押します。


周囲を円や四角形などで囲む囲い文字

文字の周囲を丸や四角形、また三角形やひし形などで囲む手順は以下の通りです。
ここではサンプルデータの「案」の文字に文字列の幅に合わせて丸い囲い文字を設定します。

* アクセスキー: Alt H F E

【ワンポイント1】 囲い文字の設定を解除するには「囲い文字」設定のダイアログ ボックスの「スタイル」のラジオ ボタンで「なし」に移動してEnter キーを押します。

【ワンポイント2】 「囲い文字」のエディット ボックスでは、上下方向 キーを押すことで「秘」や「印」などの文字を選択することができます。

【ワンポイント3】 「囲い文字の種類」のリストではスクリーンリーダーの設定を「記号を読む」状態にしておくことをお勧めします。

「囲い文字」設定のダイアログ ボックス     書式が設定された文字列

操作の結果はサンプルデータaroundformat_kk.docx「文字の周囲の書式設定(結果).docx」をご覧ください。